ARTICLES記事一覧
-
-
連載
-
# IT・情報セキュリティ
-
# 個人情報保護法
2023/01/27
プライバシーガバナンスの実務とプライバシー理論[第2回]個別プロジェクト支援にあたって現場を助ける視点(2)
principledrive株式会社 代表取締役
principledrive法律事務所 弁護士 渡邊 満久 氏 -
-
-
連載
-
# 会社法/コーポレート
-
# 知財
2023/01/26
最新法務課題 Monthly Pick Up[第17回]知財・無形資産に関するコーポレートガバナンス・コードの改訂と知財・無形資産ガバナンスガイドラインの策定を受けて
弁護士法人御堂筋法律事務所 弁護士 髙畑 豪太郎 氏 -
-
-
連載
-
# 個人情報保護法
-
# GDPR
-
# 海外
2023/01/13
知っておきたいGDPRの重要判例[第1回]個人データの定義における識別可能性(Breyer事件)
TMI総合法律事務所 弁護士 野呂 悠登 氏 -
-
-
連載
2023/01/01
最新法務課題 Monthly Pick Up[第16回]FATF対応法案の成立が実務に与える影響等(下)
弁護士法人御堂筋法律事務所 弁護士 岡﨑 頌央 氏 -
-
-
実務解説
-
# M&A
2022/12/27
大学・学校の統廃合とM&A
アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業 パートナー弁護士・ニューヨーク州弁護士 松本 拓 氏
アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業 アソシエイト弁護士 山田 智希 氏 -
-
-
連載
-
# 法務組織
-
# スキルアップ
2022/12/23
知財法務・本音のアウトロー事件簿[第8回]こんな法律事務所は顧問にしたくない!?
作家・企業知財法務実務家 友利 昴 氏 -
-
-
連載
-
# IT・情報セキュリティ
-
# 個人情報保護法
2022/12/13
プライバシーガバナンスの実務とプライバシー理論[第1回]個別プロジェクト支援にあたって現場を助ける視点(1)
principledrive株式会社 代表取締役
principledrive法律事務所 弁護士 渡邊 満久 氏 -
-
-
セミナーレポート
-
Sponsored
2022/12/09
今また日本社会を脅かす品質データ偽装の真因とデジタル・フォレンジックの活用について
制作/Business & Law 編集部 -
-
-
連載
2022/12/02
最新法務課題 Monthly Pick Up[第15回]FATF対応法案の成立が実務に与える影響等(上)
弁護士法人御堂筋法律事務所 弁護士 岡﨑 頌央 氏 -
-
-
連載
-
# 法務組織
2022/11/18
知財法務・本音のアウトロー事件簿[第7回]一人法務と多人数法務、働きやすいのはどっちだ?
作家・企業知財法務実務家 友利 昴 氏 -
-
-
セミナーレポート
-
Sponsored
-
# IT・情報セキュリティ
-
# エンタメ/eスポーツ
-
# その他
2022/11/17
オンライン権利侵害に企業がとるべきブランド保護戦略
-
-
-
連載
-
# IT・情報セキュリティ
-
# 個人情報保護法
2022/11/11
プライバシーガバナンスの実務とプライバシー理論[第0回]データ利活用にあたってのガバナンス体制構築の難しさ
principledrive株式会社 代表取締役
principledrive法律事務所 弁護士 渡邊 満久 氏 -
-
-
連載
-
# 危機管理・内部統制
2022/10/21
知財法務・本音のアウトロー事件簿[第6回]キミは東京五輪組織委理事への贈賄を止めることができたか?
作家・企業知財法務実務家 友利 昴 氏 -
-
-
セミナーレポート
-
# 法務組織
-
# スキルアップ
2022/10/18
プロジェクトを成功させるための、法務担当者の社内コミュニケーション術
ソフトバンク株式会社 小宮山 円 氏/イオン株式会社 津田 峻輔 氏/弁護士法人北浜法律事務所 日野 真太郎 氏 -
-
-
連載
-
# 独占禁止法/競争法/下請法
2022/10/14
ワンポイント 独禁法コラム[第6回]情報システム調達と独占禁止法
八雲法律事務所 弁護士 笠置泰平 氏 -