DETAIL
受講方法 | オンライン録画配信 |
---|---|
視聴時間 | 約90分 |
難易度 | 入門(法務新人向け) |
到達目標 |
【契約書・民法についてはじめて学ぶ方、法務新人研修などでご視聴いただける初心者向けコンテンツです】 ・研修動画として、企業単位(視聴人数制限なし)でもお申込み可能 ・視聴可能期間はURL送付から60日間。視聴期間中は何度でも視聴可能 |
概要 |
※本セミナーは2022年11月14日(月)収録のオンライン録画セミナーです。 ※受講料お振込み後に視聴URL/PWおよび資料を送付します。 ビジネスを進める上で、必須となる契約書。複雑で取っ付きにくい契約書の各条項ですが、それぞれに意義があり、また、条項の背景には、民法を始めとする法律上の基本ルールがあります。本セミナーでは、契約の基本的な考え方や、頻出の契約条項・契約類型を、民法の解説も交えながら、わかりやすく説明します。項目ごとに分けられた1本15~20分程度の動画4本(合計90分)で、スキマ時間を活用して契約・民法の大枠が掴めるように構成されていますので、契約実務初心者の方はもちろん、既に契約実務に携わっている方にもおすすめです。 |
プログラム |
1.「契約」とは~契約書締結の意味と基本的なルール |
参加費(税込) |
8,800円 ※研修動画として、企業単位でのお申込み(視聴人数制限なし)の場合:1社 35,200円 |
講師名 |
◆藤田 知美 氏(弁護士法人イノベンティア パートナー弁護士) ◆村上 友紀 氏(弁護士法人イノベンティア カウンセル 弁護士) ◆角川 博美 氏(弁護士法人イノベンティア 弁護士) ◆上田 亮祐 氏(弁護士法人イノベンティア 弁護士) |
参加対象 |
法務・知財部、マーケティング部、事業部、営業部、契約書に関わる各部署の方など ※法律事務所勤務の弁護士の方にはご遠慮いただいております。 |
オンラインセミナー の受講方法 |
■動画共有サイト「Vimeo」にて配信します。お申込み前にご確認ください。 |
主催 |
Business & Law 合同会社 |
備考欄 |
■1申込みにつき、1名の受講に限定しております。複数名で受講される際は1名ずつお申込みいただくか、「1企業単位」を選択してお申込みください。 |
問合せ先 |
Business & Law 合同会社 セミナー担当 |
注意事項
■一部例外セミナーを除いては法律事務所勤務の弁護士の方のお申込みはご遠慮ください。
■有料セミナーで銀行振込をご選択の方へは後日ご請求書をメールでお送りします。
■振込手数料はお客様のご負担にてお願いします。
■アーカイブ配信(録画配信)は、視聴URL到着より60日間、何度でもご視聴いただけます(一部対象外のセミナーもあり)。
■キャンセルポリシー
<オンライン録画配信の場合>お申込み完了時点で参加費用が発生します。いかなる場合もキャンセル・返金はできません。
<会場受講/オンラインライブ配信の場合>
参加費お振込前: | キャンセルの場合は開催日の3営業日前18時までにご連絡ください。それ以降のキャンセルは全額参加費をご請求いたします。(営業日:平日) |
---|---|
参加費お振込後: | いかなる場合もキャンセル・返金はできません。 |