DETAIL
受講方法 |
※1回のお申し込みで両方ご視聴いただけます※ ●ライブ配信(2022年2月8日(火)13:30~17:30)※開催終了 ●録画配信(2022年2月中旬から配信予定) |
---|---|
視聴時間 | 約4時間 |
概要 |
※視聴URLメールは2月17日(木)10時30分に配信完了しております(2月8日までに申込された方に限る)。 日本における1年間の独占禁止法・競争政策の動きを、各地で活躍している公取委勤務経験者がコンパクトに御紹介します。 事案の解説は公取委の排除措置命令に限定せず、事前相談事例を含めて総ざらいします。 本セミナーを日々の業務にぜひ御活用ください。 |
プログラム |
2021年の独占禁止法・競争政策の動きを4時間で総解説 |
定員 | 500名(事前登録制) |
参加費(税込) | 無料 |
講師名 |
・平山賢太郎(平山法律事務所) |
参加対象 | ●法務、コンプライアンス部、経営企画、社長室の方など |
オンラインセミナー の受講方法 |
※本オンラインセミナーの配信方法は、ライブ配信(Zoom)、録画配信(VIMEO)にて配信を予定しております。 |
共催 |
平山法律事務所 |
後援 |
Business & Law 合同会社 |
問合せ先 |
Business & Law 合同会社 セミナー担当 |
このセミナーの受付は終了しました
関連する記事
- 【連載】ワンポイント 独禁法コラム(6)情報システム調達と独占禁止法
- 【連載】ワンポイント 独禁法コラム(5)フィンテックと独占禁止法<動画付>
- 【連載】ワンポイント 独禁法コラム(4)独禁法執行における経済分析の役割<動画付>
- 【連載】ワンポイント 独禁法コラム(3)メーカーによる価格指定のNGライン<動画付>
- 【連載】最新法務課題 Monthly Pick Up(7)EU競争法・垂直的制限に関する一括適用免除規則およびガイドラインの改定
- 下請法の最新動向―取引条件自体に対する規制を中心に―
- 【連載】最新法務課題 Monthly Pick Up(5)令和元年独占禁止法改正を踏まえたこれからの実務(下)
- 【連載】最新法務課題 Monthly Pick Up(4)令和元年独占禁止法改正を踏まえたこれからの実務(上)