DETAIL
受講方法 | オンライン録画配信 |
---|---|
視聴時間 | 2時間5分 |
難易度 | 中級 |
プログラム |
※本セミナーは2020年8月27日に収録したWebセミナーです。受講料お振込み後に視聴URL/PWおよび資料を送付します。 【プログラム】 2.秘密保持契約(NDA)の基礎 - 和文・英文契約から学ぶNDAの重要ポイント 3.情報流出事案とその対応策 【事例2】共同研究開発の前段階の技術開示による技術盗用の事例 4.米中関係の緊迫化を背景にした情報管理規制の強化と最新実務 5.終わりに |
参加費(税込) | 17,600円 |
講師名 |
◆森 幹晴 氏(東京国際法律事務所 代表パートナー弁護士・NY州弁護士)
◆荒井 陽二郎 氏(東京国際法律事務所 弁護士) |
参加対象 |
企業法務、コンプライアンス部の方など ※法律事務所勤務の弁護士の方にはご遠慮いただいております。 |
オンラインセミナー の受講方法 |
■動画共有サイト「Vimeo」にて配信します。お申込み前にご確認ください。 ※テスト動画視聴手順はこちら |
ジャンル | 契約書・英文契約 |
主催 |
Business & Law 合同会社 |
備考欄 |
■1申込みにつき、1名の受講に限定しております。複数名で受講される際は1名ずつお申込みください。 |
問合せ先 |
Business & Law 合同会社 セミナー担当 |
プログラム |
このセミナーの受付は終了しました
関連する記事
- 【無料資料請求】AI時代に気をつけたい企業法務の 変⾰ポイント -「BoostDraft」
- 【無料資料請求】理想のフローで契約業務の効率化を実現する「ContractS CLM」とは
- 【無料資料請求】法務部門向け 無駄で苦痛な法的文書の作業、自動化しませんか? -「BoostDraft」
- 【連載】知財法務・本音のアウトロー事件簿(12)電子契約に不慣れな社長にドロップキック
- 【連載】実録!法務管理メソッド最前線(2)業務拡大・急成長に応える、案件管理のコツ
- 法務部1年目から差がつく! “素早く法律を理解するコツ”
- 【連載】実録!法務管理メソッド最前線(1)法務案件管理、どこからはじめればいい?
- 【無料資料請求】事業部の業務プロセスを変えずに法務案件の受付管理を効率的に行うには?