DETAIL
開催日 | ライブ配信(2022年8月10日(水)16:00~17:45)※申込受付終了 / 録画配信(2022年8月下旬~) |
---|---|
視聴時間 | 1時間30分+ライブでの質疑応答 |
概要 |
※ 録画配信用の視聴URLは、お申し込みから4営業日以内にメールにてお送りします(一部のお客様において、弊社からお送りしたメールが迷惑メールとして取り扱われる等、正常にご確認いただけない事象が発生しています。4営業日を過ぎても視聴URLが届かない場合は、お手数ですがお問い合わせいただく前に迷惑メールフォルダやゴミ箱を一度ご確認くださいますようお願い申し上げます)。 ※ 本セミナーは22年8月10日収録のセミナーです。 ※ 本セミナーはZoomを利用した8/10(水)開催のオンラインライブセミナーです。録画配信はお申込み受付中です。 業務委託契約は、委託する業務に応じて多種多様にあり、どの企業でも業務委託契約を締結していると言えるほど頻繁に利用される契約です。その一方で、非常にトラブルが多い契約でもあります。業務委託契約書の条項を工夫すれば、トラブルが発生することを防ぐことにつながります。 |
プログラム |
1 契約書作成・審査にあたっての基礎知識 2 業務委託契約とは 3 委託業務の内容 4 契約不適合責任 5 損害賠償条項 6 中途解約 7 質疑応答(当日チャットで質問を募集いたします) ※レジュメの事前配布はございませんので何卒ご了承ください。後日セミナーアンケート回答者の方へレジュメをお送りいたします。 |
参加費(税込) |
無料(事前登録制) ※ビジネスアンドロー・プラス会員は申込不要。本セミナーページからご視聴いただけます。 |
講師名 |
丸野登紀子氏(出澤総合法律事務所 パートナー弁護士) |
プロフィール |
1997年中央大学法学部卒業。2002年弁護士登録。会社法、労働法関係、特定商取引法関係等、企業法務を中心に幅広い分野を取り扱う。 著作『現代型ビジネスシーン別契約条項例とチェックポイント』(共著)(日本加除出版、2020)、『実践!! 業務委託契約書審査の実務』(共著)(学陽書房、2019)ほか。 |
参加対象 |
法務部・コンプライアンス部・業務委託契約に関わる方 ※法律事務所勤務の弁護士の方にはご遠慮いただいております。 |
オンラインセミナー の受講方法 |
※本オンラインセミナーの配信方法は、ライブ配信(Zoom)、録画配信(VIMEO)にて配信を予定しております。 |
主催 |
Business & Law 合同会社 |
問合せ先 |
Business & Law 合同会社 セミナー担当 |
注意事項
※録画配信用の視聴URLは、お申し込みから4営業日以内にメールにてお送りします(一部のお客様において、弊社からお送りしたメールが迷惑メールとして取り扱われる等、正常にご確認いただけない事象が発生しています。4営業日を過ぎても視聴URLが届かない場合は、お手数ですがお問い合わせいただく前に迷惑メールフォルダやゴミ箱を一度ご確認くださいますようお願い申し上げます)。
※法律事務所勤務の方、同業者・競合する方と判断した場合等、主催者都合によりお申込みをお断りします。
※ご登録情報から所属先が不明な方等(会社名が不明、メールアドレスがフリーアドレスの方等)のお申込みについては、個別に連絡することなく視聴をお断りする場合がございます。
※お申込み1名につき、お一人のみの視聴に限定しております。複数名ご参加の際は別々にお申込みください。
※お申し込みの際にご提供いただいた情報は主催者からの案内等に使用させて頂きます。
※セミナー動画の録画録音、視聴URLの再配布につきましては一切禁止といたします。
このセミナーに申し込む
こちらもおすすめセミナー
-
-
プラス定額見放題
-
無料
-
録画
録画配信(2022年8月10日収録)
【無料】裁判例から読み解く!覚えておきたい業務委託契約審査の落とし穴
出澤総合法律事務所 パートナー弁護士 丸野登紀子氏
-
-
-
プラス定額見放題
-
無料
-
録画
録画配信(2022年8月10日収録)
【無料】裁判例から読み解く!覚えておきたい業務委託契約審査の落とし穴
出澤総合法律事務所 パートナー弁護士 丸野登紀子氏
-
-
-
プラス定額見放題
-
無料
-
録画
録画配信(2022年8月10日収録)
【無料】裁判例から読み解く!覚えておきたい業務委託契約審査の落とし穴
出澤総合法律事務所 パートナー弁護士 丸野登紀子氏
-
-
-
プラス定額見放題
-
無料
-
録画
録画配信(2022年8月10日収録)
【無料】裁判例から読み解く!覚えておきたい業務委託契約審査の落とし穴
出澤総合法律事務所 パートナー弁護士 丸野登紀子氏
-
関連する記事
- 【無料資料請求】契約書の作成から管理までを一元化することで、属人化を防ぎ、業務時間を大幅に短縮する
- 【無料資料請求】契約書をアップロードするだけで、AIが自動で台帳を作成し、管理の手間を削減できる方法とは?
- 廃棄物処理法における排出事業者の責任と廃棄物処理委託契約のチェックポイント
- 【無料資料請求】ナレッジマネジメントプロジェクトが頓挫する理由と案件管理とナレッジマネジメントを同時にやる方法
- 【無料資料請求】<グローバル内部通報>設置と運用7つの誤解
- 【連載】米国契約法の基礎と応用~実務に取り組むうえで押さえるべき法概念と解釈論~(4)契約の成立要件 各論 ①約因-Consideration- Part 2
- 【連載】最新法務課題 Monthly Pick Up(26)フリーランス新法の規制概要と企業の実務対応(前編)
- 【連載】最新法務課題 Monthly Pick Up(27)フリーランス新法の規制概要と企業の実務対応(後編)