DETAIL
受講方法 | 録画配信 |
---|---|
開催日 |
ライブ配信(23年3月10日(金)16:00~18:00)※開催終了 録画配信(23年3月下旬配信開始予定) |
視聴時間 | 約120分 |
概要 |
※本セミナーは2023年3月10日(金)開催のセミナーです。3月下旬配信より録画配信を開始いたします。 ※録画配信は、お振込み確認出来次第、3月下旬より視聴URLとレジュメを送付いたします。 研修の成否の9割は、企画の善し悪しで決まります。研修担当者が、質の高い研修で社内の評価を獲得する秘訣は企画力にあります。また、企画力を鍛えることで「何をどこまで伝えればいいか」を素早く見極め、準備の時間を節約できるようになります。しかも、一度企画力を身に着けてしまえば、その効果がずっと続くのです。 |
プログラム |
1. なぜ、研修において企画が重要なのか 2. 研修企画のつくり方 3. 研修企画を作るワーク |
参加費(税込) | 16,500円 |
講師名 |
三浦悠佑 氏(渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 パートナー弁護士/第一東京弁護士会/日本ブランド経営学会監事)
|
プロフィール |
企業不祥事対応、危機管理を中心に企業法務全般を担当後、大手国際海運企業グループで、不祥事再発防止プロジェクトに従事。帰任後は競争法・下請法、腐敗防止案件を中心に担当する傍ら、「コンプライアンス×ブランディング」の牽引役として、コンプライアンスによる企業の非財務価値向上に挑戦している。法務コンプライアンスをテーマにしたセミナーへの登壇実績多数。 |
参加対象 |
法務・コンプライアンス・人事部などコンプライアンス研修を担当されている方、勉強されたい方など ※法律事務所にお勤めの方のお申込みはご遠慮ください。 |
オンラインセミナー の受講方法 |
※本オンラインセミナーの配信方法は、ライブ配信(Zoom)、録画配信(VIMEO)にて配信を予定しております。 |
主催 |
Business & Law 合同会社 |
備考欄 |
■1申込みにつき、1名の受講に限定しております。複数名で受講される際は1名ずつお申込みください。 |
問合せ先 |
Business & Law 合同会社 セミナー担当 |
注意事項
■一部例外セミナーを除いては法律事務所勤務の弁護士の方のお申込みはご遠慮ください。
■有料セミナーで銀行振込をご選択の方へは後日ご請求書をメールでお送りします。
■振込手数料はお客様のご負担にてお願いします。
■アーカイブ配信(録画配信)は、視聴URL到着より60日間、何度でもご視聴いただけます(一部対象外のセミナーもあり)。
■キャンセルポリシー
<オンライン録画配信の場合>お申込み完了時点で参加費用が発生します。いかなる場合もキャンセル・返金はできません。
<会場受講/オンラインライブ配信の場合>
参加費お振込前: | キャンセルの場合は開催日の3営業日前18時までにご連絡ください。それ以降のキャンセルは全額参加費をご請求いたします。(営業日:平日) |
---|---|
参加費お振込後: | いかなる場合もキャンセル・返金はできません。 |
このセミナーに申し込む
関連する記事
- 【連載】実録!法務管理メソッド最前線(2)業務拡大・急成長に応える、案件管理のコツ
- 法務部1年目から差がつく! “素早く法律を理解するコツ”
- 【連載】実録!法務管理メソッド最前線(1)法務案件管理、どこからはじめればいい?
- 【無料資料請求】事業部の業務プロセスを変えずに法務案件の受付管理を効率的に行うには?
- 【連載】知財法務・本音のアウトロー事件簿(9)これがリアルだ!個人情報管理の現場はてんやわんや
- CSCがGameChanger! ゲーム業界における権利侵害対策の最前線
- 【連載】リーガルオペレーションの現場から(18)海外法務部門の現地化と若手法務人材の海外経験の両立
- 【連載】知財法務・本音のアウトロー事件簿(8)こんな法律事務所は顧問にしたくない!?