DETAIL
受講方法 | オンライン録画配信 |
---|---|
視聴時間 | 約2時間 |
難易度 | 初級 |
プログラム |
※本セミナーは2021年3月29日収録のオンライン録画セミナーです。受講料お振込み後に視聴URL/PWおよび資料を送付します。 最近では、データは「21世紀の石油」といわれ、データを収集・分析して経営戦略等の意思決定に活用するデータドリブン経営が求められていますが、 データに対する固定概念から抜け出せない企業のために、 ※受講者全員に、2021年3月出版の『「個人データ」ビジネス利用の極意』(商事法務・税込2,970円)を進呈いたします。 【プログラム】 |
参加費(税込) | 18,700円 |
講師名 |
◆福本 洋一 氏(弁護士法人第一法律事務所 パートナー弁護士、システム監査技術者) |
プロフィール |
2002年同志社大学大学院修了、03年弁護士登録。 |
参加対象 |
企業法務、コンプライアンス部、情報システム部の方など ※法律事務所勤務の弁護士の方にはご遠慮いただいております。 |
オンラインセミナー の受講方法 |
■動画共有サイト「Vimeo」にて配信します。お申込み前にご確認ください。 ※テスト動画視聴手順はこちら |
ジャンル | IT・情報セキュリティ |
主催 |
Business & Law 合同会社 |
備考欄 |
■1申込みにつき、1名の受講に限定しております。複数名で受講される際は1名ずつお申込みください。 |
問合せ先 |
Business & Law 合同会社 セミナー担当 |
プログラム |
このセミナーの受付は終了しました
関連する記事
- 【連載】プライバシーガバナンスの実務とプライバシー理論(5)事例から得られる知見(2)
- 【連載】知っておきたいGDPRの重要判例(2)個人データの定義における関連性(Nowak事件)
- 【連載】最新法務課題 Monthly Pick Up(19)「データ」に関する基礎知識とデータ契約の視点
- 【連載】プライバシーガバナンスの実務とプライバシー理論(4)事例から得られる知見(1)
- 【連載】プライバシーガバナンスの実務とプライバシー理論(3)個別プロジェクト支援にあたって現場を助ける視点(3)
- 【連載】最新法務課題 Monthly Pick Up(18)Cookieの利用に関する日欧の法規制の概要とその対応策
- 【連載】知財法務・本音のアウトロー事件簿(9)これがリアルだ!個人情報管理の現場はてんやわんや
- 世界の動向を踏まえた、AIガバナンスの実践~AI原則の一歩先へ~[前編]