DETAIL
受講方法 | オンライン録画配信 |
---|---|
視聴時間 | 2時間15分 |
難易度 | 初級~中級 |
プログラム |
※本セミナーは2020年12月7日に収録したWebセミナーです。受講料お振込み後に視聴URL/PWおよび資料を送付します。 【プログラム】 2 電子契約利活用の3ステップ 3 電子契約とデジタル・トランスフォメーション 4 電子契約データの利活用 5 Q&A |
参加費(税込) | 6,600円 |
講師名 |
◆丸山 修平 氏(弁護士/東京海上日動火災保険株式会社IT企画部) ◆斎藤 綾 氏(弁護士/株式会社ボストン・コンサルティング・グループ、シニア・リーガル・カウンセル) |
参加対象 |
企業法務、コンプライアンス部の方など ※法律事務所勤務の弁護士の方にはご遠慮いただいております。 |
オンラインセミナー の受講方法 |
■動画共有サイト「Vimeo」にて配信します。お申込み前にご確認ください。 ※テスト動画視聴手順はこちら |
ジャンル |
契約書 DX |
主催 |
Business & Law 合同会社 |
後援 |
日本加除出版株式会社 |
備考欄 |
■1申込みにつき、1名の受講に限定しております。複数名で受講される際は1名ずつお申込みください。 |
問合せ先 |
Business & Law 合同会社 セミナー担当 |
プログラム |
このセミナーの受付は終了しました
関連する記事
- 【連載】実録!法務管理メソッド最前線(1)法務案件管理、どこからはじめればいい?
- 【無料資料請求】事業部の業務プロセスを変えずに法務案件の受付管理を効率的に行うには?
- 世界の動向を踏まえた、AIガバナンスの実践~AI原則の一歩先へ~[前編]
- 【連載】リーガルオペレーションの現場から(16)電子化の流れを踏まえた文書管理のあり方とは?
- 【連載】知財法務・本音のアウトロー事件簿(5)骨折り損!? 全責任を負わせようとする納品先の傲慢と怠慢
- 【特別対談】リーガルテックで創造する「新たな法務実務」
- 【連載】知財法務・本音のアウトロー事件簿(1)説明コメントをつけずに契約書文言を修正してくる人って何なの?
- 【連載】リーガルオペレーションの現場から(12)2022年度の展望:リーガルオペレーション&リーガルテック