M&A即戦力育成講座 ~講師による課題ワーク個別指導でM&Aの総合力をアップ(全5回) - Business & Law(ビジネスアンドロー)

© Business & Law LLC.

DETAIL

受講方法 オンラインライブ配信
開催日 2021年04月21日(水)~2021年07月09日(金)
開催時間 14:00~17:30  ※第5回のみ16:00~17:30
難易度 初級~中・上級
到達目標 <M&A即戦力育成講座の特徴>
・2018年から毎年複数コース行ってきた名物講座を、さらに内容をアップデート
・少人数、第2回&第3回で課題/講師による個別採点・講評あり
・M&A実務を担当することができ、かつ会社にノウハウを共有いただけるだけの体系的かつ実務的な能力を身につけた即戦力を養成
・第5回は講師・他参加者と質疑応答/ディスカッション形式(任意参加/セット申込者のみ受講可能)
プログラム

 近年国内M&A、海外M&Aともに、その件数は増加の一途を辿り、規模や内容も上場企業の買収合戦、MBOなどからからスタートアップ企業の買収や事業承継M&Aなどまでバリエーションに富んでいます。そして、コロナ禍による景気変動を受けて、M&Aによる業界再編の機運はさらに高まっています。他方で、企業の皆様からはM&Aの実務経験が少なく、ノウハウも会社として上手く蓄積できておらず担当者の異動によってすぐに元の木阿弥になってしまうという声が多く聞かれます。
 そこで、ご参加を少人数に絞り、M&Aを中心に執務しM&A関連のセミナー経験も豊富な講師とインタラクティブにコミュニケーションを行う本セミナーで「M&A実務を担当することができ、かつ会社にノウハウを共有いただけるだけの体系的かつ実務的な能力を身につけた即戦力」を養成する講座を開催します。
 M&Aの流れ、デュー・デリジェンス、M&A契約、PMI(Post Merger Integration)等の失敗例などを含む具体例を用いての体系的かつ論理的な解説はもちろん、社内事業部門との連携、アドバイザーの上手な使い方、ノウハウの蓄積方法などの通常のM&Aセミナーでは言及されない実務に密着した重要ポイントを通して、M&Aの一気通貫の理解を図ります。

 また、受講者の皆様には第2回のM&A契約の解説を踏まえて、「具体的ケースを想定したM&A契約のマークアップ(修正作業)」を自ら行う課題に取り組んでいただきます。
課題は講師が採点・講評し、他の受講者のマークアップ例を比較検討することを通じて、実践的ノウハウの習得を狙います。

 第5回は、それまでの各回に関する質疑応答や、M&Aその他の案件における各部門の役割・あり方やM&Aの進め方などについて様々な観点からディスカッションを行い、M&A実務への理解を深めるとともに、交流の機会をご提供いたします。

※第3回、第5回を除いて、各回毎の受講も可能です。
(第3回は第1,2回で行った課題の解説となりますので、第1,2回と併せてご受講ください。
また、第5回は5回セット申込者のみがご受講いただけます。)

————————————————–
第1回 4月21日(水) 14:00~17:30 ※申込受付終了

・M&Aの一連の流れの理解
・基本合意書の解説
・M&A契約での対応を見据えたデュー・デリジェンスの実践

―M&Aの流れを概観した後に、時系列に沿ってM&Aを実務上どのように「動かしていく」かを
学びます。
 ・案件の選定の段階から、フィナンシャル・アドバイザーとの付き合い方、
  社内でのM&Aチームの組成・事業部門との連携、法律事務所の選定
  (海外M&Aにおける海外事務所の選定を含みます)について検討
 ・基本合意書(MOU)を締結すべき場合、
  締結する場合のドラフティング上の注意点、
  各種バリエーションについて解説
 ・デュー・デリジェンスの具体的な進め方や一般的な注意点に加え、
  業種や案件のタイプに応じた注意点を解説
 ・M&A契約での対応を見据えて
  どのようにデュー・デリジェンスに取り組むべきか、
  法律事務所をどう上手く使うべきか、
  事業部門とどのように連携すべきかなどについて

第2回 5月12日(水) 14:00~17:30 ※申込受付終了

・M&A契約の理解~交渉ポイントを見定めながら~
・M&A契約の交渉方法
・デュー・デリジェンスを踏まえたM&A契約における対応
・契約書マークアップの課題説明

―M&A契約を経験された方であっても、その立体的枠組みとしての体系への理解が十分ではないと思われる方も多くいらっしゃると思います。
 ・M&A契約を体系立って理解いただくとともに、デュー・デリジェンスを
  どのように反映すべきか、実際の交渉ではどのような点がポイントになるか、
  どのような交渉のバリエーションがあるか、また、交渉全体をどのように
  進めていくべきかを総合的に解説
 ・【課題】具体的ケースを想定したM&A契約のマークアップ(修正作業)
   ケース内容を解説するとともに、
   マークアップいただくM&A契約のドラフトをお渡し
   ※講師への提出期限は5月26日(水)

第3回 6月10日(木) 14:00~17:30 ※申込受付終了
・M&A契約書マークアップの課題解説
・マークアップ例の講評

―皆様のマークアップについて講師が採点をしてお返しします。
 ・本ケースにおいてはどのような具体的ポイントをどのように考慮し
  契約に反映すべきであったかについて解説
 ・重要ポイント毎に受講者のマークアップの実例を取り上げつつ、
  考え方のよかった点・改善すべき点を検討

第4回 7月5日(月) 14:00~17:30 ※申込受付終了
・PMI(Post Merger Integration)の進め方、買収会社管理の方法
・PMIを見据えたデュー・デリジェンス・契約交渉における留意点
・事業部門との連携、アドバイザーの利用方法

―M&Aはクロージングから始まる、とも言われているように、M&Aを成功に導く上でPMIが極めて重要であることは言うまでもありません。
 ・クロージング後に買収した会社をどのように統合していくか、
  管理していくかを検討
 ・デュー・デリジェンスや契約交渉において留意し実践しておくべき事項を解説
 ・PMIにおいて欠かせないM&Aチームから事業部門への引継ぎや、
  PMIに関するアドバイザー活用法の解説

第5回 7月9日(金) 16:00~17:30 ※セット申込者のみ受講可能
・第1回~第4回のまとめと質疑応答、意見交換
・講師及び受講者によるディスカッション
 (M&Aその他の案件における各部門の役割・あり方、M&Aの進め方など)

―これまでの第1回~第4回の合計14時間の講義内容に関して総まとめをしつつ、皆様からの質問を受けての質疑応答及び意見交換をすることで、より理解を深くしていただきます。
また、業種、職種も異なる各社の皆様がこのようにクローズドなスペースで会する機会はあまりなく、一般的な会社における常識もよく分からない、という声をこれまでも多く頂戴きていたことから、講師のテーマ設定のもと、M&Aその他の案件における各部門の役割・あり方、M&Aの進め方などについて議論を進めるとともに、皆様の幅広いご関心事に応えてディスカッションをできればと思っております。

定員 各回15名
参加費(税込) 各回:33,000円
※受講料はセミナー開催日までにお振込みください。
※法人宛の請求書払いの場合はセミナー終了後のお振込みも可能です。
講師名

龍野滋幹 氏(アンダーソン・毛利・友常法律事務所 パートナー弁護士)

プロフィール

2000年東京大学法学部卒業。2002年弁護士登録、アンダーソン・毛利・友常法律事務所入所。2007年米国ニューヨーク大学ロースクール卒業(LL.M.)、2008年ニューヨーク州弁護士登録、2007年~2008年フランス・パリのHerbert Smith法律事務所にて執務。2014年から東京大学大学院薬学系研究科・薬学部「ヒトを対象とする研究倫理審査委員会」審査委員。国内外のM&A、ジョイント・ベンチャー、投資案件やファンド組成・投資、AI・データ等の関連取引・規制アドバイスその他の企業法務全般を取扱っている。週刊東洋経済2020年11月7日号「「依頼したい弁護士」分野別25人」のM&A・会社法分野で特に活躍が目立つ2人のうち1人として選定。

参加対象 法務部、経営企画部、M&A実務に携わる方など
※法律事務所勤務の弁護士の方にはご遠慮いただいております。
オンラインセミナー の受講方法

本セミナーはzoom meetingにて配信いたします。

■セミナー申込前にインターネット環境をお確かめください。
 セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合があります。
 以下よりzoomでのミーティングに参加できるか、事前にご確認の上お申し込みください。

<zoomアプリ 事前ダウンロード>
   サイトURL: https://zoom.us/download

<zoom テストサイト>
   サイトURL: https://zoom.us/test
   当日「参加できません」旨ご連絡をいただいても、
   お問い合わせには応じかねます。
   必ず事前にご確認ください。

■推奨環境について
 https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023

ジャンル M&A
主催

Business & Law 合同会社

備考欄

■1申込みにつき、1名の受講に限定しております。複数名で受講される際は1名ずつお申込みください。
■同業者・競合する方と判断した場合には、主催者都合により申込みをお断りする場合があります。
■銀行振込先情報は申込受付後にメールにて送信します。クレジットカードでのお支払いも可能です。
■クレジットカードの領収書はカード会社から発行される明細書になります。
■受講料お振込み後に視聴URL/PWおよび資料を送付します。
■セミナー内容は予告なく変更となる可能性があります。

問合せ先

Business & Law 合同会社 セミナー担当
Email : seminar@businessandlaw.jp

プログラム

このセミナーの受付は終了しました