DETAIL
受講方法 |
録画配信(第1回:2023年9月26日・第2回:2023年10月4日収録) ※両方ご受講いただけます |
---|---|
開催日 |
第1回:9月26日(火)10:00~12:30 第2回:10月4日(水)10:00~13:00 |
視聴時間 |
第1回:約2時間半 第2回:約3時間 |
難易度 | 中級 |
概要 |
※本セミナーは2023年9月26日、10月4日に開催するWebセミナーです。法人ご請求書払いの場合は、ライブ配信後のお振込みも可能です。録画配信は、お振込み確認出来次第、ライブ開催1週間後を目途に視聴URLとレジュメを送付いたします。 生成AIの利用やCookie規制など、最新のIT技術の利用について法務が相談を受ける場面が増えています。このようなIT法務の分野では、ITを利用したビジネスの仕組みの合法性を検討する際や、トラブル対応をする際などに、ITに関する用語と概念がよく分からないという場面があるのではないでしょうか。 本セミナーでは、ITビジネス法務に関する6の事例をテーマに、理解すべきIT用語・概念をデモを交えて解説したうえで、検討すべき法規制や裁判例を紹介し、契約で注意すべき点やトラブルシュートの実務などを検討していきます。 ■サンプル動画 |
プログラム |
<第1回 9月26日(火)10:00~12:30> 1 インターネットの基本と法務 ①IT用語:URL、HTML、メタタグ、電子メールなど ②無断リンク、メタタグの利用と商標権、電子メールと契約の成立 2 Ad-Techの基本と法務 ①IT用語:Cookie、DSP、SSP、RTB、URLパラメータ、ウェブビーコンなど ②電気通信事業法・個人情報保護法への対応をもれなく行うために、法務はどのように対応すれば良いのか? 3 オープンソースソフトウェア(OSS)とライセンス契約、クラウド利用規約 ① IT用語:オープンソースソフトウェア、GPL、クラウド、SLA ② OSSを利用した契約のポイント、クラウド利用規約レビューのポイント
<第2回 10月4日(水)10:00~13:00> 4 電子契約と電子署名 ①IT用語:ハッシュ関数、ハッシュ値、電子署名、電子証明書 ②クラウドによる電子署名・電子契約サービス利用の際のポイント 5 Web3.0の法務 ① IT用語:ブロックチェーン、NFT、メタバースなど ② NFTとは何か?どのような場合に金融商品取引法の規制を受けるのか。 6 生成AIの基本と実務 ①IT用語:機械学習、学習用データセット、学習済みモデル ②生成AIを利用する際の社内ルールのポイント |
参加費(税込) |
第1回・第2回:39,600円 第1回のみ :20,350円 第2回のみ :23,100円 |
講師名 |
影島 広泰 氏(牛島総合法律事務所 パートナー弁護士) |
プロフィール |
一橋大学法学部卒業。2003年弁護士登録、牛島総合法律事務所入所。約30万ダウンロードの人気iPhone/iPadアプリ「e六法」開発者。「法律家・法務担当者のためのIT技術用語辞典」(商事法務)ほか著書多数。日本経済新聞社2019年「企業法務・弁護士調査」データ関連の「企業が選ぶ弁護士ランキング」第1位。 |
参加対象 |
企業法務、コンプライアンス部の方など ※法律事務所勤務の弁護士の方にはご遠慮いただいております。 |
オンラインセミナー の受講方法 |
※本オンラインセミナーの配信方法は、ライブ配信(Zoom)、録画配信(VIMEO)にて配信を予定しております。 |
ジャンル | IT・情報セキュリティ |
主催 |
Business & Law 合同会社 |
備考欄 |
■お申込み前に「有料セミナー申込みに際してのご案内」をご確認ください。 |
問合せ先 |
Business & Law 合同会社 セミナー担当 |
注意事項
■一部例外セミナーを除いては法律事務所勤務の弁護士の方のお申込みはご遠慮ください。
■有料セミナーで銀行振込をご選択の方へは請求書発行方法を後日メールでお送りします。
■振込手数料はお客様のご負担にてお願いします。
■アーカイブ配信(録画配信)は、視聴URL到着より60日間、何度でもご視聴いただけます(一部対象外のセミナーもあり)。
■お申し込みの際にご提供いただいた情報は主催者と講師からの案内等のみに使用させて頂く場合がございます。
■キャンセルポリシー
<オンライン録画配信の場合>お申込み完了時点で参加費用が発生します。いかなる場合もキャンセル・返金はできません。
<会場受講/オンラインライブ配信の場合>
参加費お振込前: | キャンセルの場合は開催日の3営業日前18時までにご連絡ください。それ以降のキャンセルは全額参加費をご請求いたします。(営業日:平日) |
---|---|
参加費お振込後: | いかなる場合もキャンセル・返金はできません。 |
このセミナーに申し込む
関連する記事
- 2023年 人工知能 年次報告書—知的財産分野の主要な AI 専門家が提供する最も先進的な洞察
- 明日できる秘密情報管理と漏えい対策〜既存の社内ITシステムを駆使して即時実行可能な防衛策〜
- 【連載】プライバシーガバナンスの実務とプライバシー理論(6)事例から得られる知見(3)
- 世界の動向を踏まえた、AIガバナンスの実践~AI原則の一歩先へ~[後編]
- 【連載】プライバシーガバナンスの実務とプライバシー理論(5)事例から得られる知見(2)
- 【連載】最新法務課題 Monthly Pick Up(19)「データ」に関する基礎知識とデータ契約の視点
- 【連載】プライバシーガバナンスの実務とプライバシー理論(4)事例から得られる知見(1)
- 【連載】プライバシーガバナンスの実務とプライバシー理論(3)個別プロジェクト支援にあたって現場を助ける視点(3)