DETAIL
受講方法 | オンライン録画配信 |
---|---|
視聴時間 | 1時間11分 |
難易度 | 初級(法務部以外も対象) |
概要 |
※本セミナーは2021年11月29日(月)収録のオンライン録画セミナーです。 企業で重大な不祥事が発生した場合、調査委員会を設置して調査を行う実務が定着しています。2010年に日本弁護士連合会が「企業等不祥事に関する第三者委員会ガイドライン」を公表して10年以上が経過し、その間、日本取引所自主規制法人や経済産業省など、各方面から不祥事への対応に関する考え方や方針が発表され、また、日本社会のコンプライアンス意識の向上や社会環境の変化、調査委員会実務の蓄積等とともに、調査委員会の在り方も多様化しています。本セミナーでは、企業で不祥事が発生した場合の調査委員会の設置や運用などについて、基本をおさらいするとともに、企業側の視点から近時の実務動向を踏まえてポイントを解説します。 |
プログラム |
第1 調査委員会概論 第2 実務動向 |
参加費(税込) |
8,800円 ※研修動画として、企業単位でのお申込み(視聴人数制限なし)の場合:1社 35,200円 |
講師名 |
◆鄭一志 氏(和田倉門法律時事務所 パートナー弁護士) |
参加対象 |
法務・コンプライアンス・事業部で調査委員会の設置や運用などの基礎を学びたい方など ※法律事務所勤務の弁護士の方にはご遠慮いただいております。 |
オンラインセミナー の受講方法 |
■動画共有サイト「Vimeo」にて配信します。お申込み前にご確認ください。 |
主催 |
Business & Law 合同会社 |
備考欄 |
■1申込みにつき、1名の受講に限定しております。複数名で受講される際は1名ずつお申込みいただくか、「1企業単位」を選択してお申込みください。 |
問合せ先 |
Business & Law 合同会社 セミナー担当 |
注意事項
■一部例外セミナーを除いては法律事務所勤務の弁護士の方のお申込みはご遠慮ください。
■有料セミナーで銀行振込をご選択の方へは後日ご請求書をメールでお送りします。
■振込手数料はお客様のご負担にてお願いします。
■アーカイブ配信(録画配信)は、視聴URL到着より60日間、何度でもご視聴いただけます(一部対象外のセミナーもあり)。
■キャンセルポリシー
<オンライン録画配信の場合>お申込み完了時点で参加費用が発生します。いかなる場合もキャンセル・返金はできません。
<会場受講/オンラインライブ配信の場合>
参加費お振込前: | キャンセルの場合は開催日の3営業日前18時までにご連絡ください。それ以降のキャンセルは全額参加費をご請求いたします。(営業日:平日) |
---|---|
参加費お振込後: | いかなる場合もキャンセル・返金はできません。 |