DETAIL
開催地 |
マイプラザホール |
|
---|---|---|
開催日 | 2023年3月8日(水) | |
開催時間 | 12:00~17:30 ※受付開始11:30~、レセプション17:30~18:30 | |
概要 |
11時30分~12時00分:受付 |
|
プログラム |
DLA Piperは、2023年、年次知的財産シンポジウムを再スタートさせることになりました。 本シンポジウムは、国際的な知的財産法に関する複雑なテーマを取り上げる半日のプログラムで、米国、欧州、アジアの第一線で活躍する弁護士が戦略的な知的財産の問題と最近の動向について議論します。 これらのセッションに続き、日本の著名なゲスト・スピーカーによるパネル・ディスカッションを開催します。 セッションのテーマは以下の通りです。 また、プログラム終了後、講演者や他の参加者の方々と交流できるリラックスしたネットワーキング・レセプションを開催します。 *CLE情報:CLEクレジットは本プログラムに関する書面を提出し承認された時点で付与される予定です。
|
|
参加費(税込) |
無料(事前登録制) ※本セミナーにつきましては法律事務所所属の方のお申込みはご遠慮ください。 |
|
講師名 |
■Paul Steadman ■Deborah Bould ■Peter Yim |
|
参加対象 | 知財・法務部、経営企画部、製品開発部の方など | |
主催 | ||
後援 |
Business & Law 合同会社 |
|
問合せ先 |
■Business & Law 合同会社:セミナー担当 ■セミナー詳細/当日のお問合せ:三村祐子 |
このセミナーの受付は終了しました
関連する記事
- CSCがGameChanger! ゲーム業界における権利侵害対策の最前線
- 【連載】最新法務課題 Monthly Pick Up(17)知財・無形資産に関するコーポレートガバナンス・コードの改訂と知財・無形資産ガバナンスガイドラインの策定を受けて
- 【連載】ワンポイント 独禁法コラム(6)情報システム調達と独占禁止法
- 【連載】ワンポイント 独禁法コラム(5)フィンテックと独占禁止法<動画付>
- 【連載】ワンポイント 独禁法コラム(4)独禁法執行における経済分析の役割<動画付>
- 【連載】知財法務・本音のアウトロー事件簿(4)プラットフォーマーに生殺与奪の権を握られたくない!
- Eディスカバリを意識した文書管理
- 【連載】ワンポイント 独禁法コラム(3)メーカーによる価格指定のNGライン<動画付>