【6/16まで期間限定無料期間終了】法務×非法務で語る、クリエーション機能とナビゲーション機能のアップデート - Business & Law(ビジネスアンドロー)

© Business & Law LLC.

DETAIL

受講方法 オンライン録画受講 <2023/6/16(金)23:59までお申込みの方は無料でご視聴いただけます>
視聴時間 約2時間
概要

【2023/6/16(金)23:59までお申込みの方は無料!(その後、有料販売いたします)】

※2023年6月2日(金)収録のセミナーです。録画お申込みの方は2023年6月17日に視聴URLを送付いたします。視聴後、アンケート回答で資料ダウンロードが可能です。

 

<法務部×非法務 多彩な講師陣がそれぞれの視点で語る!ビジネスに寄与できる”法務”スキルと人材育成のヒントが満載>

20191119日に経済産業省から
国際競争力強化に向けた日本企業の法務機能の在り方研究会 報告書」が公表されてから3年以上が経過しました。

これ以降、この報告書も参考にしつつ各企業は法務機能の拡張に取り組んできたものと思われますが、依然として、十分な機能を発揮するには至っていないというのが全体的な風潮なのではないかと思います。報告書自体が2019年以降改訂されていないことも相まって、各企業において機能拡張の意識も弱まってきている可能性も否定できないかもしれません。また、報告書では明確に書かれていない機能で必要な機能も認識され始めています。

そこで改めて、報告書において言及されていた「クリエーション機能」と「ナビゲーション機能」に主な焦点を当ててお話をしつつ、法務、コンプライアンス、セキュリティ推進、弁護士、事業部など様々な背景を持つ実務家の方の考え・経験・今後の展望をお聞きするという形式でのセミナーを開催し、クリエーション機能やナビゲーション機能を発揮するために、個々人ができることを考えていきたいと思います。

※「クリエーション機能」:法令等のルールや解釈が時代とともに変化することを前提に、現行のルールや解釈を分析し、適切に(再)解釈することで当該ルール・解釈が予定していない領域において、事業が踏み込める領域を広げたり、そもそもルール自体を新たに構築・変更する機能。
※「ナビゲーション機能」:「事業と経営に寄り添って、リスクの分析や低減策の提示などを通じて、積極的に戦略を提案する機能」

報告書自体の詳細な解説は行いませんので、適宜、お読み頂いた上でご参加頂くとより理解が深まります。

プログラム

1.クリエーション機能とナビゲーション機能のアップデート

(1)「国際競争力強化に向けた日本企業の法務機能の在り方研究会報告書」における法務機能の分類
・法務機能の分類と概説
・クリエーション機能とナビゲーション機能の一体性

(2)既存のルールに対するクリエーション機能
・報告書が言及するパターンの具体例
・報告書に追加することができるクリエーション機能の例

(3)明文のルールが存在しないパターンにおけるクリエーション機能
・ルールが追いついていないパターンの具体例
・「ルールメイキング」とは

2.クリエーション機能とナビゲーション機能を発揮するために

(1)一番重要かもしれないマインドセット
・クリエーション機能、ナビゲーション機能に必要なマインドセットと、ガーディアン機能に必要なマインドセットは異なるか
・前提事実が固まっていない段階でどう方向性を示すのか(法律家と不確実性の相性)

(2)考え方とスキル
・法的知見以外のスキル(法律知識のインプットに偏重しすぎていないか)
・クリエーション/ナビゲーション機能とガーディアン機能に求められるスキル
・事業部からの聞き取りのコツ(望ましいWhenWhoHow

(3) 人の育成
・どうすれば育成できるのか
・どういう人は成長しやすいのか

<休憩>

3.組織の在り方

(1) 「法務部」としてやるのか、別のチームがやるのか
・仮説
・具体例

(2)内製化と外部専門家
・何を内部でやるべきか、何を外部専門家にお願いすべきか
・インハウスローヤーの位置付け 

4.パネルディスカッションと質疑応答
・上記の内容を踏まえて、いくつかのテーマについて登壇者でパネルディスカッション、質疑応答予定

登壇者プロフィール (50音順)


      • 岡村 隆行氏
        株式会社ディー・エヌ・エー 技術統括部セキュリティ部 部長 兼 メディカル事業本部リスク管理部 部長

        ITベンダー、リスクマネジメントコンサル、生命保険会社で幅広くセキュリティ/プライバシー業務に携わった後、2019年2月にDeNAに入社。現在は、DeNAグループのセキュリティ/プライバシーを統括しつつ、2022年10月に新設されたメディカル事業本部におけるリスク管理体制の強化に意欲的に取り組んでいる。

      • 髙林 祥子氏
        ヤンマーグローバルエキスパート株式会社 CSR部 個人情報・デジタル法務グループ 専任課長

        グローバル製造業にて、大規模法務部門・小規模法務部門を経験したのち、16年にヤンマー株式会社に入社。一般法務を経て、17年10月より現職。現織では、グローバルグループ会社全体のデータプライバシー保護及びデジタル関連のビジネス推進の法的・セキュリティ支援に関し、規程・契約・規約類の作成のほか、社内体制構築・強化、業務プロセス改善を実施。

       

                • 田中 宏氏
                  パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社 外廻りシステム事業部 外廻り設備商品推進部 課長

                  2002年松下電工株式会社(現パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社)へ入社後、住宅設備関係の商品開発・商品企画を担当、その後約10年間、新規事業開発に従事し、パナソニックグループ内の各部門や社外パートナーと連携して事業開発を行ってきた。2018年10月より、住宅や公共場所に設置される宅配ボックス関連の企画・開発を担当。

                • 間宮 千恵氏
                  株式会社サイバーエージェント グループIT推進本部 システムセキュリティ推進グループ セキュリティコンサルタント

                  2004年11月にサイバーエージェントに中途入社。入社後は、広告代理店事業でのプランナー、法務コンプライアンス室を経験し、約4年前に社内制度キャリチャレをきっかけに現部署へ異動。セキュリティコンサルティング業務と、社内啓蒙活動等にも従事。

                 

                    • 渡邊 満久氏
                      AsiaWise Digital Consulting & Advocacy株式会社 取締役  AsiaWise法律事務所 パートナー弁護士

                      弁護士登録後、企業を当事者とする紛争・訴訟に強みを有する国内法律事務所にて5年強、M&A等の企業法務を主に取り扱う外資系法律事務所に1年半強勤務し、訴訟・仮差押え・仮処分等の裁判業務、税務紛争、M&A、債権法・会社法・労働法・消費者関連法等企業法務全般の経験を有する。近時は、個人データに限らずデータ全般を利用したビジネス・プロジェクトの立ち上げ支援、データプライバシー、データを含むさまざまな無形資産の権利化といった側面から、日本国内のみならず、東南アジア、インド、中東、ヨーロッパ、米国をまたぐ、企業のDXプロジェクトの促進に取り組む。

参加費(税込) 無料(事前登録制)※2023/6/16(金)お申込みまで
参加対象 ・法務機能のブラッシュアップ、体制づくりに興味がある方
・法務人材の育成、法務キャリアについて考えたい方
・事業部など社内他部署とのコミュニケーション方法を知りたい方
※法律事務所所属の弁護士の方は、ご遠慮いただいております。
オンラインセミナー の受講方法

※本セミナーのオンライン受講方法は、ライブ配信(Zoom)、録画配信(VIMEO)にて配信を予定しております。
※お申込み受付完了後、ライブ配信は2023/6/1(木)・録画配信は6月17日よりセミナー視聴URLをお送りします。録画配信は視聴URL送信より30日間視聴可能です。
■セミナーお申込み前にPC、インターネット環境をお確かめください。セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合があります。当日視聴できない旨のご連絡をいただいても、対応いたしかねます。
■ライブ配信(Zoom)推奨環境:https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023
■録画配信は動画共有サイト「Vimeo」にて配信します。お申込み前にご確認ください。セキュリティの設定や動作環境によってはご視聴いただけない場合があります。
 ◎テスト動画視聴URL:https://vimeo.com/516602657 パスワード:Vg5J3Ld   ※テスト動画視聴手順はこちら
■視聴時の推奨環境はこちら 

主催

Business & Law 合同会社

問合せ先

Business & Law 合同会社 セミナー担当
Email : seminar@businessandlaw.jp

このセミナーの受付は終了しました