DETAIL
受講方法 |
録画配信(2023年11月10日収録) |
---|---|
開催時間 | 15:00~16:30 |
視聴時間 | 約1.5時間 |
概要 |
外国法人との取引や外国における子会社・合弁会社(JV)を通じた事業活動等の海外におけるビジネスの増加に伴い、国際的な紛争も多く発生しています。常時発生する取引案件に比べ、突発的に発生する紛争案件は企業にとっても知見が十分蓄積されていないことが通常です。他方で、一度紛争が発生すると緊急かつ適切な対応が求められ、また、国際的な紛争案件と日本国内における紛争とは紛争解決のフォーラムも考慮するべき要素も異なってくるため、適切かつスムーズな対応のためには事前の準備が必要です。 本年4月には我が国の仲裁法の改正法案が可決され、また、国際調停に関するいわゆるシンガポール条約の締結に向け法整備が進められるなど、主要な紛争解決手段である国際仲裁・国際調停に対する関心が今後一層高まることが予想され、この機会にこれらの法的手続の実務的な理解を深めることは有用です。 本セミナーでは、海外紛争案件についての豊富な経験を有する講師により、主としてアジアにおける紛争案件の対応の要点や紛争に備える平時の対応についての解説を通じ、海外紛争案件についての基礎知識を身につけていただくことを主眼としています。 ■サンプル動画 |
プログラム |
※ 本セミナーは2023年11月10日(金)開催のライブWEBセミナーです。 ※ 法人ご請求書払いの場合は、ライブ配信後のお振込みも可能です。録画配信は、お振込み確認出来次第、11月下旬より視聴URLとレジュメを送付いたします。 1.はじめに (1)紛争は突然やってくる (2)一筋縄ではいかない海外紛争案件 (3)契約書による手当を含めた平時の対応の重要性 2.海外紛争案件の実務 (1)被告/被申立人側の実務 ・ 初動対応の重要性 ・ 積極的に応訴するべきであるかの検討 ・ 対抗手段としての法的手続 (2)原告/申立人側の実務 ・ 適切な手続選択の重要性 ・ 交渉手段としての法的手続 (3)現地法弁護士との協働 ・ 現地法弁護士との協働の重要性と難しさ ・ 現地法弁護士とのコミュニケーションのコツ 3.訴訟と異なる国際仲裁・国際調停 (1)最近のクロスボーダー紛争の解決方法の傾向 (2)国際仲裁の概要と重要なポイント ・ 国際仲裁とは ・ 仲裁法改正のポイント ・ 仲裁合意(重要性と検討要素) ・ 仲裁手続の概要 ・ 国際仲裁の進め方と案件における活用方法 (3)国際調停の概要と重要なポイント ・ 国際調停とは ・ シンガポール条約の締結に向けた動きと日本企業への影響 ・ 調停合意(重要性と考慮要素) ・ 国際調停の概要と特徴 ・ 国際調停の進め方と活用方法 (4)海外から見た日本企業の特徴と留意点 4.平時の備え~転ばぬ先の杖~ (1)契約交渉の重要性 ・ 考慮するべき要素 ・ 良好な関係時におけるプロテクション確保の重要性 (2)紛争関連条項の深堀り ・ 準拠法の指定 ・ 管轄条項の設計 |
参加費(税込) | 12,100円 |
講師名 |
アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業 |
プロフィール |
土門 駿介 弁護士 Shunsuke Domon 2011年弁護士登録、2018年ニューヨーク州弁護士登録。日本仲裁人協会(JAA)研究委員会委員長。2018年からシンガポールを拠点とし、国際的な訴訟・仲裁・調停その他の紛争解決案件を主要な業務分野としている。SIAC、JCAA等の仲裁機関やSIMC等の調停機関での代理経験を有し、近年ではシンガポール国際調停センター(SIMC)及び京都国際調停センター(JIMC-Kyoto)間のJIMC-SIMC Joint Covid-19 Protocolに基づく第一号調停案件の代理人を務めた。 |
参加対象 |
法務部、コンプライアンス部、海外事業部・経営企画部の方など ※ 法律事務所勤務の弁護士の方にはご遠慮いただいております。 |
オンラインセミナー の受講方法 |
※本オンラインセミナーの配信方法は、ライブ配信(Zoom)、録画配信(VIMEO)にて配信を予定しております。 |
主催 |
Business & Law 合同会社 |
備考欄 |
■お申込み前に「有料セミナー申込みに際してのご案内」をご確認ください。 |
問合せ先 |
Business & Law 合同会社 セミナー担当 |
注意事項
■一部例外セミナーを除いては法律事務所勤務の弁護士の方のお申込みはご遠慮ください。
■有料セミナーで銀行振込をご選択の方へは請求書発行方法を後日メールでお送りします。
■振込手数料はお客様のご負担にてお願いします。
■アーカイブ配信(録画配信)は、視聴URL到着より60日間、何度でもご視聴いただけます(一部対象外のセミナーもあり)。
■お申し込みの際にご提供いただいた情報は主催者と講師からの案内等のみに使用させて頂く場合がございます。
■キャンセルポリシー
<オンライン録画配信の場合>お申込み完了時点で参加費用が発生します。いかなる場合もキャンセル・返金はできません。
<会場受講/オンラインライブ配信の場合>
参加費お振込前: | キャンセルの場合は開催日の3営業日前18時までにご連絡ください。それ以降のキャンセルは全額参加費をご請求いたします。(営業日:平日) |
---|---|
参加費お振込後: | いかなる場合もキャンセル・返金はできません。 |
このセミナーに申し込む
関連する記事
- 【連載】ワンポイント 独禁法コラム(11)大韓航空によるアシアナ航空の株式取得について[後編]<動画付>
- 【連載】ワンポイント 独禁法コラム(10)大韓航空によるアシアナ航空の株式取得について[前編]
- 【連載】グローバル情勢における安全保障上の懸念を踏まえた、外資による投資・買収規制の最新動向(8)中国
- 【連載】最新法務課題 Monthly Pick Up(31)外国公務員贈賄防止指針の改訂に至る経緯および改訂指針のポイント
- 2023年 人工知能 年次報告書—知的財産分野の主要な AI 専門家が提供する最も先進的な洞察
- 海外子会社管理の実務と動向~中国法務も含めて~
- 【連載】M&Aトレンドウォッチ(5)EUにおける外国補助金規制(FSR)
- 【連載】最新法務課題 Monthly Pick Up(29)外国為替取引等取扱業者遵守基準および外国為替取引等取扱業者のための外為法令等の遵守に関するガイドラインの概要