DETAIL
受講方法 | 録画配信 |
---|---|
視聴時間 | 約2時間 |
難易度 | 中級 |
到達目標 | ベンダ法務担当者として実務上よく発生する契約上・プロジェクト進行上・紛争解決上の法律問題についての対応方針を理解する |
概要 |
※2022年3月に実施した「紛争解決のためのシステム開発法務【出版記念セミナー】」は大好評を頂き、約200人もの有料受講者にご参加頂きました(現在再販中)。 2022年3月に実施した紛争解決のためのシステム開発法務【出版記念セミナー】は大好評を頂き、約200人もの有料受講者にご参加頂いた(現在再販中)。このことは、システム開発の法務について興味がある法務担当者の方が多数いらっしゃることを示すものであり、「応用編」としてベンダとユーザに分けてそれぞれ実務上のポイントを説明することが有益と考え、このセミナーを企画したところである。 <書籍情報> |
プログラム |
第1 はじめに 第5 最後に |
参加費(税込) |
(書籍付)19,800円 (消費税・書籍代・書籍送料込み) (書籍なし)14,300円 (消費税込み) |
講師名 |
松尾剛行(桃尾・松尾・難波法律事務所 パートナー弁護士・NY州弁護士・博士(法学)) |
プロフィール |
(2022年7月現在) 〈主要著書〉 |
参加対象 | ベンダ企業の法務関係の皆様(法律に関心を有するIT・システム関係者を含む)、弁護士(企業所属・事務所所属を問わない)、修習生 |
オンラインセミナー の受講方法 |
■録画配信は動画共有サイト「Vimeo」にて配信します。お申込み前にご確認ください。 ■録画配信の視聴可能期間はURL送付から60日間です。視聴期間中は何度でも視聴可能です。 |
共催 |
桃尾・松尾・難波法律事務所 パートナー弁護士 松尾剛行 |
備考欄 |
■本セミナーはお申込完了時点で参加費用が発生します。いかなる場合もキャンセル・返金はできません。 |
問合せ先 |
Business & Law 合同会社 セミナー担当 |
注意事項
■一部例外セミナーを除いては法律事務所勤務の弁護士の方のお申込みはご遠慮ください。
■有料セミナーで銀行振込をご選択の方へは請求書発行方法を後日メールでお送りします。
■振込手数料はお客様のご負担にてお願いします。
■アーカイブ配信(録画配信)は、視聴URL到着より60日間、何度でもご視聴いただけます(一部対象外のセミナーもあり)。
■お申し込みの際にご提供いただいた情報は主催者と講師からの案内等のみに使用させて頂く場合がございます。
■キャンセルポリシー
<オンライン録画配信の場合>お申込み完了時点で参加費用が発生します。いかなる場合もキャンセル・返金はできません。
<会場受講/オンラインライブ配信の場合>
参加費お振込前: | キャンセルの場合は開催日の3営業日前18時までにご連絡ください。それ以降のキャンセルは全額参加費をご請求いたします。(営業日:平日) |
---|---|
参加費お振込後: | いかなる場合もキャンセル・返金はできません。 |
このセミナーに申し込む
関連する記事
- 世界の動向を踏まえた、AIガバナンスの実践~AI原則の一歩先へ~[後編]
- 【連載】プライバシーガバナンスの実務とプライバシー理論(5)事例から得られる知見(2)
- 【連載】知財法務・本音のアウトロー事件簿(11)法律が通用しない国での紛争解決はどうすればいい?
- 【連載】最新法務課題 Monthly Pick Up(19)「データ」に関する基礎知識とデータ契約の視点
- 【連載】プライバシーガバナンスの実務とプライバシー理論(4)事例から得られる知見(1)
- 【連載】プライバシーガバナンスの実務とプライバシー理論(3)個別プロジェクト支援にあたって現場を助ける視点(3)
- 【連載】最新法務課題 Monthly Pick Up(18)Cookieの利用に関する日欧の法規制の概要とその対応策
- 世界の動向を踏まえた、AIガバナンスの実践~AI原則の一歩先へ~[前編]