DETAIL
受講方法 |
●会場受講(4月21日(金)15時30分~18時) ●オンラインライブ受講(4月21日(金)15時30分~18時) ●オンライン録画受講(5月中旬視聴開始) |
---|---|
開催地 |
コモレ四谷タワーコンファレンス |
開催時間 | 約150分 |
概要 |
少人数法務部に在籍し、さまざまな経験が豊富な法務パーソンと、そのような法務部からの依頼が多い弁護士が、「法務部の現状と課題」についてそれぞれの最新の状況を踏まえて議論します。 <講師所属企業の従業員数、法務規模> 緒方 淑子氏(エムケー精工株式会社 法務部法務グループ 主任) 山本 信秀氏(株式会社ウフル 知財法務部長 / 株式会社まぐまぐ 独立役員社外監査役) <お寄せいただいている事前質問> |
プログラム |
(1)各社法務部門の現状と課題 (2)弁護士から見た少人数法務部 (3)パネルディスカッション <GVA TECHへの質問案> (4)事前質問への回答 登壇者プロフィール
|
定員 |
会場受講(40名) オンライン受講(1,000名) |
参加費(税込) | 無料(事前登録制) |
参加対象 | 法務部、コンプラインス部、少人数法務部を代理する弁護士など |
オンラインセミナー の受講方法 |
※本セミナーのオンライン受講方法は、ライブ配信(Zoom)、録画配信(VIMEO)にて配信を予定しております。お申込み受付完了後、別途セミナー視聴URLをお送りします |
主催 |
Business & Law 合同会社 |
共催 |
契約書レビュー支援AIクラウド「LeCHECK」
法務管理クラウド「GVA manage」 GVA manageの特徴は下記の3つです。 |
問合せ先 |
Business & Law 合同会社 セミナー担当 |
注意事項
※会場受講希望者へは受講票を開催3日前まで、ライブ受講用の視聴URLは開催前日までにメールにてご案内します。迷惑メールフォルダに割り振られる事象が発生しております。ご確認お願いします。
※お申込み時のご登録情報は主催者、協賛企業(株式会社リセ、GVA TECH株式会社)からの案内等に使用させて頂きます。
※同業者・競合する方と判断した場合等、主催者都合によりお申込みをお断りします。
※プログラムは予告なく変更になる場合があります。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止と、受講される皆様の健康・安全に配慮してセミナーを実施します。
このセミナーに申し込む
関連する記事
- 【連載】実録!法務管理メソッド最前線(2)業務拡大・急成長に応える、案件管理のコツ
- 【連載】実録!法務管理メソッド最前線(1)法務案件管理、どこからはじめればいい?
- 【無料資料請求】事業部の業務プロセスを変えずに法務案件の受付管理を効率的に行うには?
- 【連載】知財法務・本音のアウトロー事件簿(9)これがリアルだ!個人情報管理の現場はてんやわんや
- 世界の動向を踏まえた、AIガバナンスの実践~AI原則の一歩先へ~[前編]
- 【連載】リーガルオペレーションの現場から(18)海外法務部門の現地化と若手法務人材の海外経験の両立
- 【連載】知財法務・本音のアウトロー事件簿(8)こんな法律事務所は顧問にしたくない!?
- 【連載】知財法務・本音のアウトロー事件簿(7)一人法務と多人数法務、働きやすいのはどっちだ?