© Business & Law LLC.

ログイン

DETAIL

受講方法 【開催前日までのお申込みの方は両方受講可】
〇ライブ配信(2025年7月29日(火)13:00~14:00+α質疑応答)
〇録画配信(8月下旬~)
視聴時間 1時間+質疑応答(質疑応答が見られるのはライブ配信受講者のみです)
難易度 初級・中級
到達目標 生成AIの基本とその法律問題の概要を学び、基礎的な生成AI案件の実務対応が分かる
概要

※2025年7月29日開催のWEBライブセミナーです。ライブ受講用の視聴URLは開催日前日までにメールにてご案内します。録画配信視聴URLは、準備が出来次第ご案内いたします。

(視聴URLが届かない場合は、迷惑メールフォルダやゴミ箱を一度ご確認くださいますようお願い申し上げます)

※当日は時間の許す限りQ&Aにて質問を受け付けます。質疑応答が見られるのはライブ配信受講者のみです。

※事前質問も受け付けます。別途右記メールアドレスまでご連絡ください。   seminar@businessandlaw.jp 

※お申込み情報(氏名及び住所)は共催者の弘文堂と共有のうえ、弘文堂から特典の書籍を発送します。


生成AIと法律について学びたい方のために、AIの業界団体で代表理事を務め、『生成AIの法律実務』等のAI関係の著書を多数執筆している講師が、
①生成AIの法律を学ぶ上での基礎的事項を同書に即して解説し、
②同書執筆後の最新情報も解説します。
このセミナー受講者全員に特別として『生成AIの法律実務』を1冊プレゼント(出版元の弘文堂からの発送)!書籍代と同じ値段でセミナーを受け、書籍を入手することができます!

 

【新刊】『生成AIの法律実務 ~生成AIをめぐる実務上の論点を網羅~
(2025年4月16日発売、544ページ、弘文堂、税込5,500円)を進呈します。

【記事】新刊『生成AIの法律実務』関連セミナー開催によせて「この半年の生成AIに関する主な変化」を読む

プログラム

第1 生成AIの基礎

第2 生成AIと法律実務の基礎
  1 生成AI実務を考える上でのフレームワーク
  2 生成AIと著作権
  3 生成AIと個人情報保護
  4 生成AIと秘密
  5 生成AIとハルシネーション(幻覚)

第3 生成AIの法律実務の最新情報

*細かいプログラム内容は当日までに若干変更される可能性があります。

参加費(税込) 5,500円 (消費税・書籍代・書籍送料込み)
講師名

松尾 剛行氏(桃尾・松尾・難波法律事務所 パートナー弁護士・NY州弁護士・博士(法学))

桃尾・松尾・難波法律事務所パートナー弁護士(第一東京弁護士会)、学習院大学法学部特別客員教授(キャリア教育担当)、AI・契約レビューテクノロジー協会代表理事。 企業への出向経験、リーガルテック企業プロダクトアドバイザー、自治体顧問等の経験をも踏まえ、AI時代の法務・法律系のキャリアについて研究を重ねる。 『キャリアにつながる法学のポイント』、『法学部生のためのキャリアエデュケーション』(有斐閣、2024年)、『キャリアデザインのための企業法務入門』(有斐閣、2022年)、『キャリアプランニングのための企業法務弁護士入門』(有斐閣、2023年)、『ChatGPTと法律実務』(弘文堂、2023年)、『生成AIの法律実務』(弘文堂、2025年)

参加対象 企業又は法律事務所に所属している方
※企業にも法律事務所にも所属していない方のお申込みはご遠慮ください。
※本セミナーは企業又は法律事務所に現在所属されている方向けのセミナーです。
オンラインセミナー の受講方法

※本オンラインセミナーの配信方法は、ライブ配信(Zoom)、録画配信(VIMEO)にて配信を予定しております。
※お申込み受付完了後、別途セミナー視聴URLをお送りします。
※セミナーお申込み前にPC、インターネット環境をお確かめください。セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合があります。当日視聴できない旨のご連絡をいただいても、対応いたしかねます。
■ライブ配信(Zoom)推奨環境:https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023
■録画配信(Vimeo)テスト動画視聴URL:https://vimeo.com/516602657 パスワード:Vg5J3Ld   ※テスト動画視聴手順はこちら
※(Vimeo)視聴時の推奨環境はこちら 

共催

桃尾・松尾・難波法律事務所 / 株式会社弘文堂

後援

Business & Law合同会社

備考欄

■お申込み前に「有料セミナー申込みに際してのご案内」をご確認ください。
■書籍の発送先が申込登録住所以外の場合は、別途下記メールアドレスまでご連絡ください。
 seminar@businessandlaw.jp
■特典の書籍は入金確認後7日以内に出版元の株式会社弘文堂よりお申込み情報(氏名及び住所)を基に発送いたします。
■セミナー内容は予告なく変更となる可能性があります。
■本セミナーはお申込完了時点で参加費用が発生します。いかなる場合もキャンセル・返金はできません。
■1申込みにつき、1名の受講に限定しております。複数名で受講される際は1名ずつお申込みください。
■同業者・参加対象にあたらない方と判断した場合には、主催者都合により申込みをお断りする場合があります。

問合せ先

Business & Law 合同会社 セミナー担当  Email : seminar@businessandlaw.jp

注意事項

                 

■一部例外セミナーを除いて、法律事務所勤務の方のお申込みはご遠慮ください。

■受講料の銀行振込ご選択の方へは請求書発行方法を後日メールでお送りします。

■振込手数料はお客様のご負担にてお願いします。

■アーカイブ配信(録画配信)は視聴URL到着より60日間、何度でもご視聴いただけます(一部対象外セミナーもあり)。

■お申込み時の登録情報は主催者(講師)からの案内等に使用させて頂きます。

■キャンセルポリシー

<オンライン録画配信の場合>

 お申込み完了時点で参加費用が発生します。いかなる場合もキャンセル・返金はできません。

<会場受講/オンラインライブ配信の場合>

●参加費お振込前:キャンセルの場合は開催日の3営業日前18時までにご連絡ください。それ以降は全額参加費をご請求いたします。(営業日:平日)

●参加費お振込後:いかなる場合もキャンセル・返金はできません。

このセミナーに申し込む