© Business & Law LLC.

ログイン

DETAIL

受講方法 【開催前日までに申込の方/ビジネスアンドロー・プラス会員は両方受講可】
ライブ配信(2025年10月31日(金)14:00~17:00)
録画配信(2025年11月下旬~)
視聴時間 約3時間
難易度 初級~中級
概要

※ 本セミナーは2025年10月31日(金)開催のWEBセミナーです。ライブ受講用の視聴URLは開催前日までに送付いたします。

※ 録画配信用の視聴URLは、11月下旬以降、お申し込みから4営業日以内にメールにてお送りします(一部のお客様において、弊社からお送りしたメールが迷惑メールとして取り扱われる等、正常にご確認いただけない事象が発生しています。4営業日を過ぎても視聴URLが届かない場合は、お手数ですがお問い合わせいただく前に迷惑メールフォルダやゴミ箱を一度ご確認くださいますようお願い申し上げます)。

米国での事業展開を目指す企業にとって、外国投資規制の中でもCFIUS(対米国外国投資委員会)の審査は極めて重要なポイントとなります。

近年、国家安全保障に関する規制強化や制度改正が続いており、海外から米国へ投資を行う場合、CFIUS制度の理解と対応が一層重要になってきています。最近では日本製鉄・USスチールの事例も話題となりましたが、同盟国である日本の企業であっても取引の中止命令が出される可能性は否定できないことが明らかになり、米国への投資にあたっては、CFIUS対策が必要不可欠です。

本セミナーでは、CFIUS審査制度の仕組みや対象取引の範囲、審査のプロセスについて、最新動向を交えながらわかりやすくご説明します。米国への投資を検討する企業担当者の方々が知っておくべき実務的な留意点についても、最近の事例を交えながら解説します。

プログラム

1.CFIUSによる審査とは?

2.CFIUSの審査対象となる取引

3.届出の要否の検討

4.届出及び審査プロセス

5.審査の方法及び考慮要素

6.取引に対する決定

7.罰則

8.CFIUSによる直近の審査状況

9.日本製鉄・USスチールの事例概観

10.実務上のポイントのまとめ

参加費(税込) 17,600円
※研修動画として企業単位(同一企業内)でのお申込みの場合:1社5名まで:52,800円、15名まで:105,600円、16名以上はお問い合わせください。
※ビジネスアンドロー・プラス会員は視聴無料(詳しくはこちら
プロフィール

龍野 滋幹 氏 (アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業 パートナー弁護士)

2000年東京大学法学部卒業。2002年弁護士登録(第二東京弁護士会)、アンダーソン・毛利・友常法律事務所入所。2007年米国ニューヨーク大学ロースクール卒業(LL.M.)。2008年ニューヨーク州弁護士登録、2007年から2008年にかけてフランス・パリのHerbert Smith法律事務所にて執務。2014年11月から東京大学大学院薬学系研究科・薬学部「ヒトを対象とする研究倫理審査委員会」審査委員。国内外のM&A、ジョイント・ベンチャー、投資案件やファンド組成・投資、AI・データ等の関連取引・規制アドバイスその他の企業法務全般を取扱っている。週刊東洋経済2020年11月7日号「「依頼したい弁護士」分野別25人」のM&A・会社法分野で特に活躍が目立つ2人のうち1人として選定される。

 

水本 啓太 氏 (アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業 弁護士)

2011年神戸大学法学部卒業。2013年東京大学法科大学院修了。2014年弁護士登録(第一東京弁護士会)。2015年アンダーソン・毛利・友常法律事務所入所。2022年米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校修了(LL.M.)。2022年~2023年米国ロサンゼルスのPillsbury Winthrop Shaw Pittman法律事務所勤務。2023年カリフォルニア州弁護士登録。主に国内外のM&A取引やスタートアップ投資その他一般企業法務等のコーポレート案件を取り扱っている。

参加対象 米国への投資を検討する企業担当者、法務部・経営企画部の方など
※ 法律事務所勤務の弁護士の方にはご遠慮いただいております。
オンラインセミナー の受講方法

※本オンラインセミナーの配信方法は、ライブ配信(Zoom)、録画配信(VIMEO)にて配信を予定しております。
※お申込み受付完了後、セミナー視聴URLをお送りします。  
■お申込み前にPC、インターネット環境をお確かめください。
 セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合があります。当日視聴できない旨のご連絡をいただいても対応いたしかねます。
■ライブ配信(Zoom)推奨環境:https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023
■録画配信は動画共有サイト「Vimeo」にて配信します。お申込み前にご確認ください。
 セキュリティの設定や動作環境によってはご視聴いただけない場合があります。
 ◎テスト動画視聴URL:https://vimeo.com/516602657 パスワード:Vg5J3Ld
 ※テスト動画視聴手順はこちら
■視聴時の推奨環境はこちら 

共催

Business & Law 合同会社

備考欄

■お申込み前に「有料セミナー申込みに際してのご案内」をご確認ください。
■セミナー内容は予告なく変更となる可能性があります。

問合せ先

Business & Law 合同会社 セミナー担当
Email : seminar@businessandlaw.jp

注意事項

                 

■一部例外セミナーを除いて、法律事務所勤務の方のお申込みはご遠慮ください。

■受講料の銀行振込ご選択の方へは請求書発行方法を後日メールでお送りします。

■振込手数料はお客様のご負担にてお願いします。

■アーカイブ配信(録画配信)は視聴URL到着より60日間、何度でもご視聴いただけます(一部対象外セミナーもあり)。

■お申込み時の登録情報は主催者(講師)からの案内等に使用させて頂きます。

■キャンセルポリシー

<オンライン録画配信の場合>

 お申込み完了時点で参加費用が発生します。いかなる場合もキャンセル・返金はできません。

<会場受講/オンラインライブ配信の場合>

●参加費お振込前:キャンセルの場合は開催日の3営業日前18時までにご連絡ください。それ以降は全額参加費をご請求いたします。(営業日:平日)

●参加費お振込後:いかなる場合もキャンセル・返金はできません。

このセミナーに申し込む