© Business & Law LLC.

ログイン

DETAIL

受講方法 ●会場受講:2025年10月21日(火)15:00~17:30 (14:45開場) 
●オンライン録画配信:2025年 11月中旬~
※会場受講は10名限定・先着です。ビジネスアンドロー・プラスの方は会場への優先入場が可能です。
※ライブ配信はございません。
開催地

Business & Law 合同会社 会議室
東京都千代田区九段南⼀丁目5番6号 りそな九段ビル5階 KSフロア
https://www.k-society.com/access/

開催日 2025年10月21日(火)
開催時間 15:00~17:30 (14:45開場) 
難易度 初級~中級
概要

近時、アクティビストから株付けをされた企業が、そのような事態を想定せず、事前準備を怠っていたために後手に回り、不用意な言動等により、アクティビストの活動に拍車をかけた結果、株主提案等を招来し、中には企業のガバナンスを揺るがす事態に至るケースが徐々に増えてきました。また、統計的にみると、アクティビストは、毎年同じ企業に株主提案を行うとは限らず相当数の新たな企業に株付けをし、株主提案等に至るという実態が明らかになってきました。

そこで、本セミナーでは、アクティビストがどのようにアプローチしてくるのか、また、最低限外してはいけないポイントは何かという点を含めて、アクティビスト対応の基本方針と最新動向を、実演を一部交えて解説いたします。アクティビスト対応について、当社はまだ大丈夫だとは思っているものの、そろそろまさかという事態に備えておきたい、ただ、法律もさることながら、実務の動きも体得したいという企業に特にお勧めです。

プログラム
  1. ※ 本セミナーは2025年10月21日(火)開催の来場型/11月中旬配信開始のオンライン録画セミナーです。法人ご請求書払いの場合は、会場受講開催日後のお振込みも可能です。

 

1.アクティビストとは何者か

2.2000年代半ば以降のアクティビストの動向(含:株主総会の動向)

3.日本に参入するアクティビストの数と投資金額

4.アクティビストに狙われやすい会社

5.アクティビストの要求事項

6.平時対応(最低限やっておくべきこと、平時に関する最新動向)

7.実演(初めて株付けされた企業における準有事、有事対応のポイントを中心に)

8.準有事対応(絶対におさえておくべきアクティビストの行動原理)

9.有事対応(有事において何が大変なのか、どうなると本当に危機的状況なのか)

  ・株主提案(対応の流れ、ポイント、株主提案に関する最新動向、近時の注目すべき事案)

  ・株主提案以外の有事アクション

10.実演の解説

11.まとめ

  ※会場受講のみ、講演終了後、質疑応答がございます。

定員 会場受講:限定10名  オンライン録画配信:上限なし
参加費(税込) 22,000円
※研修動画として企業単位でのお申込みの場合:1社5名まで:66,000円、15名まで:132,000円、16名以上はお問合せください。
※ビジネスアンドロー・プラス会員は視聴無料(詳しくはこちら
講師名

大月 雅博 氏(阿部・井窪・片山法律事務所 パートナー弁護士)

1999年弁護士登録、2007年米国NY州弁護士登録。CGネット取締役会事務局懇話会アドバイザー等を務める。海外・国内を問わず、会社法、コンプライアンス・不祥事の各分野に広く携わっている。会社法の分野では、M&A、会社法関連訴訟、買収防衛対応、株主総会対応等の業務に従事している。中でも、買収防衛対応(敵対的買収、プロキシファイト等を含む)、会社役員を巡る対応(取締役会運営、役員研修)、コーポレートガバナンス等に注力している。

参加対象 法務部、コンプライアンス部、経営企画部などアクティビスト対応について情報収集したい、実務の動きを体得したい方など
※法律事務所所属の弁護士・弁理士の方はご遠慮下さい。
オンラインセミナー の受講方法

※本セミナーは録画配信(VIMEO)にて配信を予定しております。お振込み完了後、別途セミナー視聴URLをお送りします。
※セミナーお申込み前にPC、インターネット環境をお確かめください。セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合があります。当日視聴できない旨のご連絡をいただいても、対応いたしかねます。
■録画配信(Vimeo)テスト動画視聴URL:https://vimeo.com/516602657 パスワード:Vg5J3Ld   ※テスト動画視聴手順はこちら  ※(Vimeo)視聴時の推奨環境はこちら 

主催

Business & Law 合同会社

備考欄

■お申込み前に「有料セミナー申込みに際してのご案内」をご確認ください。
■セミナー内容は予告なく変更となる可能性があります。

問合せ先

Business & Law 合同会社 セミナー担当
Email : seminar@businessandlaw.jp

注意事項

                 

■一部例外セミナーを除いて、法律事務所勤務の方のお申込みはご遠慮ください。

■受講料の銀行振込ご選択の方へは請求書発行方法を後日メールでお送りします。

■振込手数料はお客様のご負担にてお願いします。

■アーカイブ配信(録画配信)は視聴URL到着より60日間、何度でもご視聴いただけます(一部対象外セミナーもあり)。

■お申込み時の登録情報は主催者(講師)からの案内等に使用させて頂きます。

■キャンセルポリシー

<オンライン録画配信の場合>

 お申込み完了時点で参加費用が発生します。いかなる場合もキャンセル・返金はできません。

<会場受講/オンラインライブ配信の場合>

●参加費お振込前:キャンセルの場合は開催日の3営業日前18時までにご連絡ください。それ以降は全額参加費をご請求いたします。(営業日:平日)

●参加費お振込後:いかなる場合もキャンセル・返金はできません。

このセミナーに申し込む