事例を踏まえた生成AIの利用における法的留意点~生成AIのポイント、利用動向、社内利用ルールを踏まえて~ - Business & Law(ビジネスアンドロー)

© Business & Law LLC.

DETAIL

受講方法 オンライン録画配信(2024年9月24日収録)
【9月23日までの申込の方は両方受講可】
オンラインライブ配信(2024年9月24日(火)15:00~18:00)
オンライン録画配信(2024年10月下旬)
視聴時間 約180分
難易度 初級~中級
到達目標 生成AIに関する法対応の実務を担うための基本的な知識を身につける
概要

本セミナーは2024年9月24日(火)配信のWEBライブセミナーです。ライブ受講用の視聴URLは開催前日までにメールにてご案内します。録画配信視聴URLは、準備が出来次第ご案内いたします。(一部のお客様において、弊社からお送りしたメールが迷惑メールとして取り扱われる等の事象が発生しています。視聴URLが届かない場合は迷惑メールフォルダやゴミ箱を一度ご確認ください)

近時、生成AIサービスが次々に登場し、企業における利用が急速に進んでいます。また、生成AIサービスを自社データ等を用いてカスタマイズして利用することが増えてきています。
また、生成AIの法的留意点を理解するためには、生成AIの特徴(パターン処理等)等を理解した上で、事例を踏まえて具体的に検討することが有益です。
そこで、本セミナーでは、生成AIについて技術的知見を有する講師(生成AIの中心技術であるニューラルネットワーク(ディープラーニング)の研究室(東京大学廣瀬明研究室)に3年間在籍)が、生成AIのポイント・利用動向を踏まえて、生成AIの法的留意点について具体的な事例に基づいてわかりやすく解説し、最後に、生成AIの社内利用ルールのポイントについて解説します。

プログラム

1.生成AIのポイント・利用動向
 (1)AI・生成AIの概念整理
 (2)生成AIの特徴(パターン処理、帰納的処理等)
 (3)生成AIの進展経緯
 (4)生成AIの利用動向
 (5)生成AIのカスタマイズ利用(データ利活用)のポイント

2.事例を踏まえた生成AIの利用における法的留意点
 (1)生成AIの入力における著作物の利用
 (2)ウェブサイト掲載著作物の利用規約による制限
 (3)RAGにおける著作物の利用
 (4)生成AIの出力の利用による著作権侵害の成否
 (5)生成AIの出力の著作物該当性
 (6)生成AIの入力における個人情報の利用
 (7)生成AIの出力による個人情報の収集
 (8)他社から秘密保持義務等を負っている情報の利用
 (9)各従業員がアクセス可能な情報を利用したLLMの利用
 (10)生成AIの出力の利用によるパブリシティ権侵害等の成否
 (11)生成AIにおける他者(声優等)の声の利用

3.生成AIの社内利用ルールのポイント
 (1)生成AIの社内利用における包括利用ルールと個別利用ルール
 (2)生成AIの利用方法と、情報漏洩リスクの関係
 (3)生成AIの試験的導入における社内ルールの留意点
 (4)利用する生成AIサービスを追加する場合の留意点
 (5)生成AIをグローバルで利用する場合の留意点
 (6)生成AIの利用規約と社内利用ルールの関係
 (7)法的留意点等に基づく禁止事項
 (8)社内情報(営業秘密等)の生成AIへの入力に関するルール
 (9)各従業員がアクセス可能な情報を利用したLLMサービスの利用ルール
 (10)生成AIの開発(RAG等)に関するルール

参加費(税込) 17,600円
※研修動画として企業単位でのお申込みの場合:1社5名まで:52,800円、15名まで:105,600円、16名以上はお問合せください。
講師名

西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 パートナー 弁理士・弁護士 濱野 敏彦 氏

理系のバックグラウンド(工学部電子工学科卒業・大学院修了)を有し、理系の大学・大学院の3年間、生成AIの中心技術であるニューラルネットワーク(ディープラーニング)の研究室(東京大学廣瀬明研究室)に所属していたため、生成AIに詳しい。また、理系の大学院在籍時に弁理士試験に合格し、弁理士資格を有している。理系のバックグラウンド、及び、弁理士としての知見を活かして、AI、知的財産全般、各種データ保護・利活用、医療・ヘルスケア、ソフトウェア・システム関係全般、クラウドコンピューティング、IT、DX等の多くの技術系案件に従事する。

参加対象 法務部、総務部、コンプライアンス部、知財部、情報システム・人事労務部門、DX関連部門の役員・管理者・担当者など
※法律事務所勤務の弁護士・所員の方、弁護士の方が運営される企業にお勤めの方には申込をご遠慮いただいております。
オンラインセミナー の受講方法

※本セミナーはライブ配信(Zoom)、録画配信(VIMEO)にて配信を予定しております。お申込み受付完了後、別途セミナー視聴URLをお送りします。
※セミナーお申込み前にPC、インターネット環境をお確かめください。セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合があります。当日視聴できない旨のご連絡をいただいても、対応いたしかねます。
■ライブ配信(Zoom)推奨環境:https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023
■録画配信(Vimeo)テスト動画視聴URL:https://vimeo.com/516602657 パスワード:Vg5J3Ld   ※テスト動画視聴手順はこちら  ※(Vimeo)視聴時の推奨環境はこちら 

主催

Business & Law 合同会社

備考欄

■お申込み前に「有料セミナー申込みに際してのご案内」をご確認ください。
■セミナー内容は予告なく変更となる可能性があります。

問合せ先

Business & Law 合同会社 セミナー担当   Email : seminar@businessandlaw.jp

注意事項

■一部例外セミナーを除いては法律事務所勤務の弁護士の方のお申込みはご遠慮ください。

■有料セミナーで銀行振込をご選択の方へは請求書発行方法を後日メールでお送りします。

■振込手数料はお客様のご負担にてお願いします。

■アーカイブ配信(録画配信)は、視聴URL到着より60日間、何度でもご視聴いただけます(一部対象外のセミナーもあり)。

■お申し込みの際にご提供いただいた情報は主催者と講師からの案内等のみに使用させて頂く場合がございます。

■キャンセルポリシー

<オンライン録画配信の場合>

 お申込み完了時点で参加費用が発生します。いかなる場合もキャンセル・返金はできません。

<会場受講/オンラインライブ配信の場合>

 参加費お振込前: キャンセルの場合は開催日の3営業日前18時までにご連絡ください。それ以降のキャンセルは全額参加費をご請求いたします。(営業日:平日)
 参加費お振込後: いかなる場合もキャンセル・返金はできません。

このセミナーに申し込む