DETAIL
受講方法 | オンライン録画配信 |
---|---|
視聴時間 | 約70分 |
難易度 | 中級 |
概要 |
※本セミナーは2023年4月3日(月)収録セミナーです。 |
プログラム |
1.サイバーセキュリティの有事対応 2.サイバーセキュリティの平時対応 |
参加費(税込) | 8,800円 |
講師名 |
松岡 史朗 氏(渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 パートナー弁護士) |
プロフィール |
2005年京都大学法学部卒業、2015年南カリフォルニア大学LL.M.、2016年ボストン大学LL.M in Taxation。2006年弁護士登録。ステート・ストリート信託銀行株式会社 社外取締役(監査等委員)。一般社団法人日本DPO協会 顧問。人工知能ビジネス創出協会(AIB協会)理事。 AIB協会において、ChatGPTに関する対談記事を連載中。http://aib.or.jp/ |
参加対象 |
法務部・総務部・システム部門の方 ※企業内弁護士を除き、本セミナーへのご同業の応募はご遠慮ください。 |
オンラインセミナー の受講方法 |
※本オンラインセミナーの配信方法は録画配信(VIMEO)にて配信を予定しております。 |
主催 |
Business & Law 合同会社 |
備考欄 |
■1申込みにつき、1名の受講に限定しております。複数名で受講される際は1名ずつお申込みください。 |
問合せ先 |
Business & Law 合同会社 セミナー担当 |
注意事項
■一部例外セミナーを除いては法律事務所勤務の弁護士の方のお申込みはご遠慮ください。
■有料セミナーで銀行振込をご選択の方へは後日ご請求書をメールでお送りします。
■振込手数料はお客様のご負担にてお願いします。
■アーカイブ配信(録画配信)は、視聴URL到着より60日間、何度でもご視聴いただけます(一部対象外のセミナーもあり)。
■キャンセルポリシー
<オンライン録画配信の場合>お申込み完了時点で参加費用が発生します。いかなる場合もキャンセル・返金はできません。
<会場受講/オンラインライブ配信の場合>
参加費お振込前: | キャンセルの場合は開催日の3営業日前18時までにご連絡ください。それ以降のキャンセルは全額参加費をご請求いたします。(営業日:平日) |
---|---|
参加費お振込後: | いかなる場合もキャンセル・返金はできません。 |
このセミナーに申し込む
関連する記事
- 【連載】プライバシーガバナンスの実務とプライバシー理論(5)事例から得られる知見(2)
- 【連載】最新法務課題 Monthly Pick Up(19)「データ」に関する基礎知識とデータ契約の視点
- 【連載】プライバシーガバナンスの実務とプライバシー理論(4)事例から得られる知見(1)
- 【連載】プライバシーガバナンスの実務とプライバシー理論(3)個別プロジェクト支援にあたって現場を助ける視点(3)
- 【連載】最新法務課題 Monthly Pick Up(18)Cookieの利用に関する日欧の法規制の概要とその対応策
- 世界の動向を踏まえた、AIガバナンスの実践~AI原則の一歩先へ~[前編]
- 【連載】プライバシーガバナンスの実務とプライバシー理論(2)個別プロジェクト支援にあたって現場を助ける視点(2)
- 【連載】プライバシーガバナンスの実務とプライバシー理論(1)個別プロジェクト支援にあたって現場を助ける視点(1)