【好評につき期間限定再アップ】法務部のための知っておきたい心理的安全性 ~コロナ禍での不祥事予防・対応に必要なコンプライアンス体制~ - Business & Law(ビジネスアンドロー)

© Business & Law LLC.

DETAIL

受講方法 ●申込期間:2022年8月1日~9月30日
●視聴期間:2022年9月30日~10月31日
視聴時間 約2時間30分
到達目標 ●コロナ禍での不正・不祥事の予防・発見に必要なコンプライアンス体制や、不祥事が生じた場合の対応について学ぶ
●コロナ前とは変わった職場環境の中で、コンプライアンス問題の発生を防ぐための心理的安全性の高め方について学ぶ
概要

※本セミナーは2022年5月20日(金)収録のセミナーです
※視聴期間は2022年9月30日~10月31日です。

長引くコロナ禍に伴うリモートワークの増加、事業環境の変化により、不祥事の増加が懸念されています。また実際、不祥事発生時の対応不備により損害を拡大、または再発させてしまうといったケースもあります。本セミナーの【第一部】では、コンプライアンスに精通した弁護士・長瀬佑志氏(長瀬総合法律事務所)が、コロナ禍での不正・不祥事の予防・発見に必要なコンプライアンス体制や、不祥事が生じた場合の対応について解説します。【第二部】では、心理的安全性に精通した石井遼介氏(株式会社ZENTech 取締役)が、コロナ前とは変わった職場環境の中で、コンプライアンス問題の発生を防ぐための心理的安全性の高め方について解説します。

プログラム

<約70分>
【第一部】コロナ禍での不祥事予防・対応に必要なコンプライアンス体制 
     長瀬佑志 氏(長瀬総合法律事務所 代表弁護士)

1.コンプライアンス 総論
(1)大企業による不祥事事例
(2)コンプライアンス違反による倒産
(3)コンプライアンス違反発覚後の株価の推移
(4)コンプライアンスとは何か
(5)コンプライアンスの重要性
(6)時代と社会の変化から捉えるコンプライアンス
(7)2022年 法改正にみるコンプライアンスの変化
(8)場面別 コンプライアンスの実務

2.コンプライアンス 各論
(1)労務管理
  ➀ケース紹介(パワハラ事例)
  ➁労務管理におけるコンプライアンスの留意点
  ➂2022年 法改正のポイント
  ➃ハラスメント防止法のポイント
  ⑤育児介護休業法のポイント
(2)情報管理
  ➀ケース紹介(情報漏洩)
  ➁情報管理におけるコンプライアンスの留意点
  ➂2022年 個人情報保護法改正のポイント
(3)危機管理
  ➀ケース紹介(企業不祥事)
  ➁危機管理におけるコンプライアンスの留意点
  ➂2022年 公益通報者保護法改正のポイント

3.まとめ 経営層・法務担当に求められるコンプライアンスへの臨み方
(1)不正のトライアングル
(2)不正は伝染する
(3)不祥事を予防するために求められる体制
  ➀企業トップによる方針の明確化
  ➁コンプライアンスプログラム・マニュアル・規程
  ➂組織の整備・コンプライアンス担当部署等の設置
  ➃コンプライアンス体制の周知・徹底
  ⑤内部通報制度・外部からの通報窓口
  ⑥監査部門による監査・調査 等
(4)不祥事発生後の初動対応
  ➀不祥事が生じた場合の対応の概要
  ➁初期調査の実施
  ➂本格調査の実施・再発防止策の策定

 

<約75分>
【第二部】コンプライアンス体制に必要な「心理的安全性」の高いチーム
     石井遼介 氏(株式会社ZENTech 取締役)

1.効果的なチームのための「心理的安全性」
(1)「いま」という時代に どのようなチームを目指すべきか
(2)心理的安全性とは何か
(3)心理的安全性の学術的背景
(4)心理的安全性構築の4つの因子

2.リーダーシップとしての「心理的柔軟性」
(1)心理的柔軟なリーダーシップが組織・チームを変革する
(2)リーダーとリーダーシップの違い
(3)心理的柔軟:正論ではなく「役に立つ」ことをする
(4)「心の中」のキーワードを「行動」へ置き直す
(5)行動分析から学ぶ罰の機能
(6)自分自身も問題の中に入れる

参加費(税込) 16,500円
プロフィール

◆長瀬佑志 氏(長瀬総合法律事務所 代表弁護士)

06年東京大学法学部卒業。08年弁護士登録(第二東京弁護士会)、08年西村あさひ法律事務所入所、09年水戸翔合同法律事務所入所、13年長瀬総合法律事務所開設。企業法務のみならず民事事件や刑事事件、そして様々な人権問題に携わったこれまでの経験を踏まえた助言・法的対応等を得意とする。著作:『契約の基本教科書』『コンプライアンス実務ハンドブック』『企業法務のための初動対応の実務』『若手弁護士のための民事弁護 初動対応の実務』『新版 若手弁護士のための初動対応の実務』『ビジネス契約書の読み方・書き方・直し方』『契約実務ハンドブック』(すべて日本能率協会マネジメントセンター)など

 

◆石井遼介 氏(株式会社ZENTech 取締役)

一般社団法人 日本認知科学研究所 理事、慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科 研究員。東京大学工学部卒業。シンガポール国立大学 経営学修士(MBA)。神戸市出身。研究者、データサイエンティスト、プロジェクトマネジャー。組織・チーム・個人のパフォーマンスを研究し、アカデミアの知見とビジネス現場の橋渡しを行う。心理的安全性の計測尺度・組織診断サーベイを開発するとともに、ビジネス領域、スポーツ領域で成果の出るチーム構築を推進。2017年より日本オリンピック委員会より委嘱され、オリンピック医・科学スタッフも務める。著作:『悩みにふりまわされてしんどいあなたへ 幸せになるためのいちばんやさしいメンタルトレーニング』(共著・セブン&アイ出版))『心理的安全性のつくりかた』(日本能率協会マネジメントセンター)など

参加対象 法務、コンプライアンスに関わる部署の方など
※法律事務所にお勤めの方のお申込みはご遠慮ください。
※同業者・競合する方と判断した場合には、主催者都合により申込みをお断りする場合があります。
オンラインセミナー の受講方法

■録画配信は動画共有サイト「Vimeo」にて配信します。お申込み前にご確認ください。
 セキュリティの設定や動作環境によってはご視聴いただけない場合があります。
 ◎テスト動画視聴URL:https://vimeo.com/516602657 パスワード:Vg5J3Ld
 ※テスト動画視聴手順はこちら
■視聴時の推奨環境はこちら (※別途Google ChromeにVimeo repeat & speed拡張機能を追加すると倍速再生することも可能です)

共催

株式会社日本能率協会マネジメントセンター
Business & Law 合同会社

備考欄

■1申込みにつき、1名の受講に限定しております。複数名で受講される際は1名ずつお申込みください。
■同業者・競合する方と判断した場合には、主催者都合により申込みをお断りする場合があります。
■銀行振込先情報・ご請求書は申込受付後にメールにて送信します。会場受講/オンラインライブ配信で法人からのご請求書払いは、講演後のお振込みも可能です。
■クレジットカードでのお支払いが可能です。
■クレジットカードの領収書はカード会社から発行される明細書になります。
■会場受講/オンラインライブ配信は開催前日までに視聴URLおよび資料を送付します。
■オンライン録画配信はお振込み確認後視聴URLおよび資料を送付します。
■セミナー内容は予告なく変更となる可能性があります。

問合せ先

Business & Law 合同会社 セミナー担当
Email : seminar@businessandlaw.jp

このセミナーの受付は終了しました