DETAIL
受講方法 |
オンラインライブ受講(2023年12月6日(水)13時35分~17時) オンライン録画受講(12月中旬から1か月間限定配信予定) |
||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 |
※12/6ライブ受講の申込受付は終了しました。沢山のお申込みありがとうございました。 法務のDXは様々な対象領域・分野・部署に跨っており、広い視野が求められています。現状と課題について、日々試行錯誤しながら法務のDXを推進する企業はもちろん、各分野の実務家や専門家にリアルに語っていただきます。また、協賛企業によるサービス説明では最新のリーガルテック活用方法や成功事例をモデレータとの対談式でお伝えします。 【イベントを通じて得られる2つのヒント】 ◎ 他社の試行錯誤事例から、自社の業務プロセスでDX活用できる部分を明確化する。 ◎ 予算調整・試験導入など、具体的なロードマップをイメージする。 【タイムテーブル】講演内容の詳細は下記の「プログラム」をご確認ください。 Talk Session(西村あさひ法律事務所 沼田弁護士との対談を含む)
申込ボタンへ移動する
|
||||||||||||||||||||||
プログラム |
【基調講演】法務出身経営者の視点で語る「法務の可能性」アップデート 法務出身の代表取締役社長としての経験(2021年~2023年)を経て、 ・ 経営者が法務に期待する役割~経営層は法務にここをやってもらえると実はありがたい ・ ほとんどの法務が気づいていない、求められていること~法務組織、法務部員が持つ可能性とは ・ 法務部員の教育とキャリア~契約実務だけではない、身に着けたい思考と視点
❶ 日経デスクが語る「リーガルテックを生かせる企業」の条件 2023年は日本の「リーガルテック元年」ともいえる年になりました。リーガルテックの活用には、弁護士以外が法律事務に携わることを禁じた弁護士法72条が壁になるとされていましたが、法務省が8月に指針を公表。AIで企業の契約審査を行うサービスに〝お墨付き〟が与えられたからです。
❷ 業務プロセスの洗出しと法務・コンプライアンス機能の深化 DXの進展は、企業法務とコンプライアンスの領域において、守りと攻めの両面で新たな検討を迫っています。
❸ 法的文書審査の無駄を徹底的に削る「BoostDraft」 (西村あさひ法律事務所 沼田氏との対談もあり) 企業のリーガルリスクが複雑化・高度化する昨今、法務部門が果たす役割の重要性が増してきています。
❹ DX時代の内部通報窓口とは?内部通報管理ツール「WhistleB」のご紹介 (西村あさひ法律事務所 沼田氏との対談もあり) 法務DXが近年急速に進んでいますが、内部通報については、まだまだDXが追いついていないジャンルの1つです。
❺ 1,000名の調査からわかる、契約DXの課題と「CLM」の価値 (西村あさひ法律事務所 沼田氏との対談もあり) ContractSが今年実施した約1,000名の契約業務経験者へのアンケート調査から、契約DXの現在地とシステム導入後に直面する契約業務の課題が明らかになりました。
❻ 限られた人的リソースで既存ツールを活用した試行錯誤による業務効率化 「DXで業務を効率化したいけれども日常業務に追われてなかなか手がつかない」という悩みを抱えている企業はとても多いのではないかと思います。当社もまったく同様で、限られた人的リソースのなかで、日々寄せられるたくさんのレビュー依頼や相談などのルーチン業務に追われる中、既存のツールを活用した業務の効率化を図ってきました。
❼ すべての契約業務のフローを最適化、業務効率を飛躍的に向上させる契約DXソリューションとは (西村あさひ法律事務所 沼田氏との対談もあり) 法務部を取り巻く環境は、労働人口の減少、採用難、業務範囲の拡大などを背景に逼迫された状況を招いています。
❽ 業務効率化のその先へ。「経営を強くする法務DX」の実現方法とは (西村あさひ法律事務所 沼田氏との対談もあり) コンプライアンス意識の高まりや外部環境の変化による費用高騰など事業環境が厳しくなる中で、契約の重要性が増しています。契約トラブルを未然に防ぎ事業を守るためには、法務の業務リソース確保とともに、契約の有効性判断や見直しを即座に行うことができる環境が必要です。
❾ 効率的かつ迅速な法務業務の実現に向けて 契約書のAI審査サービスを入れている企業は多くなってきているのではないでしょうか。 申込ボタンへ移動する
プラチナスポンサー
ゴールドスポンサー
|
||||||||||||||||||||||
定員 | ライブ受講(200名)/録画受講(200名) | ||||||||||||||||||||||
参加費(税込) | 無料(事前登録制) | ||||||||||||||||||||||
プロフィール |
宮崎裕子 氏(弁護士・(元)スリーエム ジャパン株式会社 代表取締役社長) 植松正史 氏(日本経済新聞社 ビジネス報道ユニット 部次長(法務・税務取材チーム デスク)) 沼田知之 氏(西村あさひ法律事務所 パートナー弁護士) 小林洋光 氏(アデコ株式会社 執行役員(CLO) 兼 リーガル&コンプライアンス本部長) 太田憲一郎 氏(アデコ株式会社 リーガル&コンプライアンス本部 ビジネス法務室 マネージャー) 青木聡士 氏(株式会社TimeTree Corporate Div.法務チーム) 渡邊弘 氏(株式会社BoostDraft CRO/共同創業者・弁護士) 康潤碩(かんゆんそ)氏(GVA TECH株式会社 取締役/CLO) 古賀優一 氏(SaaSpresto株式会社 マーケティング担当) 安養寺鉄彦 氏(ContractS株式会社 代表取締役社長) 松本大志 氏(Sansan株式会社 Contract One Unit シニアマネジャー) |
||||||||||||||||||||||
オンラインセミナー の受講方法 |
※本セミナーのオンライン受講方法は、ライブ配信(Zoom)、録画配信(VIMEO)にて配信を予定しております。お申込み受付完了後、別途セミナー視聴URLをお送りします |
||||||||||||||||||||||
主催 |
Business & Law 合同会社 |
||||||||||||||||||||||
問合せ先 |
Business & Law 合同会社 セミナー担当
|