DETAIL
開催時間 |
|
---|---|
プログラム |
※ライブ配信の申込受付は終了しました。ライブ配信受講者へは5/19 10:56頃に視聴URLをメールにてご案内しております。 企業法務をめぐる環境は、さまざまな法改正への対応以外にも、グローバル化、AI等の技術革新、SDGs対応、コロナ禍の影響などにより新たなリーガルリスクが顕在化しており、それらへの対応と法務部門の機能強化が喫緊の課題となっています。 〇主要な改正法令の概要と施行時期の整理 〇企業法務の重要課題 |
参加費(税込) | 無料(事前登録制) |
講師名 |
◆ベンチャーラボ法律事務所 代表弁護士 淵邊善彦氏 ◆双日株式会社 CCO 兼 CISO 兼 法務、内部統制統括担当本部長 守田達也氏 ◆SGホールディングス株式会社 コンプライアンス統括部 担当部長 佐々木毅尚氏 ◆株式会社トレードワルツ コーポレート本部マネージャー 照山浩由氏 |
参加対象 | 法務部、コンプライアンス部、経営企画部の方など |
オンラインセミナー の受講方法 |
※本セミナーのオンライン受講方法は、ライブ配信(Zoom)、録画配信(VIMEO)にて配信を予定しております。お申込み受付完了後、別途セミナー視聴URLをお送りします |
主催 |
Business & Law 合同会社 |
共催 |
LeCHECKは少人数法務を支援する契約書レビュー支援AIクラウドです。
Microsoft Wordを法務用に特化「BoostDraft」 「契約書等の法的文書の審査、実は人間がやったほうが早いのでは?」BoostDraftは、こう感じている法務担当者に最適な製品です。 |
問合せ先 |
Business & Law 合同会社 セミナー担当 |
注意事項
※ライブ受講用の視聴URLは開催前日までにメールにてご案内します。迷惑メールフォルダに割り振られる事象が発生しております。ご確認お願いします。/p>
※法律事務所勤務の方、同業者・競合する方と判断した場合等、主催者都合によりお申込みをお断りします。
※お申込み時のご登録情報は主催者、協賛企業からの案内等に使用させて頂きます。
※ご登録情報から所属先が不明な方等(会社名が不明、メールアドレスがフリーアドレスの方等)のお申込みについては、個別に連絡することなく視聴をお断りする場合がございます。
※お申込み1名につき、お一人のみの視聴に限定しております。複数名ご参加の際は別々にお申込みください。
※お申し込みの際にご提供いただいた情報は主催者からの案内等に使用させて頂きます。
※セミナー動画の録画録音、視聴URLの再配布につきましては一切禁止といたします。
このセミナーに申し込む
関連する記事
- 【連載】実録!法務管理メソッド最前線(2)業務拡大・急成長に応える、案件管理のコツ
- 【連載】実録!法務管理メソッド最前線(1)法務案件管理、どこからはじめればいい?
- 【無料資料請求】事業部の業務プロセスを変えずに法務案件の受付管理を効率的に行うには?
- 【連載】知財法務・本音のアウトロー事件簿(9)これがリアルだ!個人情報管理の現場はてんやわんや
- CSCがGameChanger! ゲーム業界における権利侵害対策の最前線
- 【連載】リーガルオペレーションの現場から(18)海外法務部門の現地化と若手法務人材の海外経験の両立
- 【連載】知財法務・本音のアウトロー事件簿(8)こんな法律事務所は顧問にしたくない!?
- 【連載】知財法務・本音のアウトロー事件簿(7)一人法務と多人数法務、働きやすいのはどっちだ?