© Business & Law LLC.

ログイン

DETAIL

受講方法 ライブ配信(2025年11月21日(金)13:00~14:30)
録画配信(2025年12月下旬~)
視聴時間 約90分
難易度 中級(初級者~上級者まで幅広く)
到達目標 〇委託の考え方や委託先管理の在り方を理解する
〇委託先におけるランサムウェア被害をはじめとするセキュリティインシデント発生時における有事対応の流れを理解する
〇有事を見据えた平時からの準備や契約実務の具体的内容を理解する
概要

※本セミナーは2025年11月21日(金)配信のWEBライブセミナーです。録画配信視聴URLはご入金確認後3営業日以内にご案内します。(視聴URLが届かない場合は迷惑メールフォルダやゴミ箱をご確認ください)。

近年、事業推進のための各種委託先の起用、生成AIのビジネスへの活用、各種デジタルサービスの利用等、多岐に渡る場面で、個人情報や重要情報の取扱いと関連する委託先やクラウドサービスの利用が行われています。一方で、委託先等を狙ったサイバー攻撃により、当該委託先のみならず、委託元企業においても情報漏えい等の多大な影響が発生する事案も相次いでいます。そこで、本講演では、委託先やクラウドサービスの利用と委託先管理の考え方について、委託先におけるインシデントが発生した場合の有事対応や、平時における委託先の選定・契約・運用の具体的な方法論について、実務上頻出する課題も踏まえて、実務上現実的な対応策の解説を行います。

プログラム

1.近時のトレンドと事例
   (1) トレンド
   (2) 注目事例
   (3) 法的責任の概要

2.委託とは何か
   (1) 個人情報保護法における委託
   (2) クラウド例外の考え方
   (3) 典型事例と典型論点

3.委託先管理の重要性
   (1) 委託先管理における法令上の義務
   (2) 委託先管理の基本的な考え方
   (3) 近時の個人情報保護委員会の見解

4.委託先におけるセキュリティインシデント発生時の対応
   (1) インシデント対応の全体像
   (2) 個人情報保護委員会その他関連当局への報告の考え方
   (3) 損害賠償請求等

5.委託先・クラウド管理の実務
   (1) 委託先選定・管理のポイント
   (2) 委託契約の勘所
   (3) 運用時の実効性ある管理監督

参加費(税込) 11,000円
※研修動画として企業単位でのお申込みの場合:1社5名まで:33,000円、15名まで:66,000円(16名以上はお問合せください)
※ビジネスアンドロー・プラス会員は視聴無料(詳しくはこちら
講師名


TMI総合法律事務所 パートナー弁護士 寺門峻佑 氏
TMI総合法律事務所 パートナー/弁護士・ニューヨーク州弁護士・情報処理安全確保支援士。内閣サイバーセキュリティセンタータスクフォース、経済産業省大臣官房臨時専門アドバイザー、陸上自衛隊通信学校非常勤講師、滋賀大学データサイエンス学部インダストリアルアドバイザー等を歴任。国内外の個人情報保護法対応・情報漏えいインシデント対応、プラットフォーム開発・ライセンス関連のIT法務、IT関連の国内外紛争・不正調査案件を主に取扱う。主な著書として、『サイバーセキュリティ対応の企業実務: 平時・有事における組織的・法的対策の進め方』(中央経済社、2023)、『自社製品・サービスへのサイバー攻撃対応の企業実務:組織的・法的対策の進め方』(中央経済社、2025)。

参加対象 法務・コンプライアンス・情報セキュリティ部門の方々、役員・部門管理職・事業責任者の方々、製品セキュリティに関係する方々
※法律事務所、特許事務所等に勤務の弁護士・弁理士の方のご参加はご遠慮いただいております(インハウスの方はご受講可能です)。
オンラインセミナー の受講方法

※ライブ配信(Zoom)、録画配信(VIMEO)にて配信を予定しています。お申込み受付完了後、別途セミナー視聴URLをお送りします。
※セミナーお申込み前にPC、インターネット環境をお確かめください。セキュリティの設定やPC環境によってはご視聴いただけない場合があります。当日視聴できない旨のご連絡をいただいても対応致しかねます。
■ライブ配信(Zoom)推奨環境:https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023
■録画配信(Vimeo)テスト動画視聴URL:https://vimeo.com/516602657 パスワード:Vg5J3Ld   ※テスト動画視聴手順はこちら  ※(Vimeo)視聴時の推奨環境はこちら 

主催

Business & Law 合同会社

備考欄

有料セミナー申込みに際してのご案内を確認ください。
■セミナー内容は予告なく変更となる可能性があります。

問合せ先

Business & Law 合同会社 セミナー担当 Email : seminar@businessandlaw.jp

注意事項

                 

■一部例外セミナーを除いて、法律事務所勤務の方のお申込みはご遠慮ください。

■受講料の銀行振込ご選択の方へは請求書発行方法を後日メールでお送りします。

■振込手数料はお客様のご負担にてお願いします。

■アーカイブ配信(録画配信)は視聴URL到着より60日間、何度でもご視聴いただけます(一部対象外セミナーもあり)。

■お申込み時の登録情報は主催者(講師)からの案内等に使用させて頂きます。

■キャンセルポリシー

<オンライン録画配信の場合>

 お申込み完了時点で参加費用が発生します。いかなる場合もキャンセル・返金はできません。

<会場受講/オンラインライブ配信の場合>

●参加費お振込前:キャンセルの場合は開催日の3営業日前18時までにご連絡ください。それ以降は全額参加費をご請求いたします。(営業日:平日)

●参加費お振込後:いかなる場合もキャンセル・返金はできません。

このセミナーに申し込む