DETAIL
受講方法 | オンライン録画配信 |
---|---|
視聴時間 | 1時間42分 |
概要 |
※本セミナーは2021年8月10日(火)収録のオンライン録画セミナーです。 企業のリスク管理やコンプライアンスの仕組みを適切に整備、運用するにあたって、内部通報制度が重要であることは言うまでもない。もっとも、日本企業が内部通報制度を実効的に運用するのは容易なことではない。通常のラインからは必ずしも上がってこないリスク情報は企業にとって極めて有益なものであり、それを活かせるかは経営陣や制度に携わる者の姿勢次第である。 |
プログラム |
【理論編:内部通報制度の「いま」を理解する】 【実践編:内部通報制度の運用上悩ましいポイントを議論する】 |
参加費(税込) | 12,100円 |
講師名 |
深水大輔 氏(長島・大野・常松法律事務所 パートナー 弁護士) |
プロフィール |
東京都立大学法学部卒業後、東京大学法科大学院修了。2008年長島・大野・常松法律事務所に入所し、2012年に公認不正検査士資格を取得する。2015年には英国King’s College LondonにおいてEU競争法を学んだ後、Kirkland & Ellis LLPのシカゴオフィスにて1年間、ホワイトカラークライム等の分野を中心とした知見を得て帰国。危機管理・企業不祥事対応、コンプライアンス、競争法、金融レギュレーションなどの分野でグローバルな当局対応を含む大型企業事件を多数手がける。信州大学特任教授として、国内外で企業犯罪に関する研究にも取り組んでいる。経済産業省「Society5.0における新たなガバナンスモデル検討会」委員(2020年/2021年)。 |
参加対象 |
企業法務、内部通報にかかわる各部署の方など ※法律事務所勤務の弁護士の方にはご遠慮いただいております。 |
オンラインセミナー の受講方法 |
■動画共有サイト「Vimeo」にて配信します。お申込み前にご確認ください。 |
主催 |
Business & Law 合同会社 |
備考欄 |
■1申込みにつき、1名の受講に限定しております。複数名で受講される際は1名ずつお申込みください。 |
問合せ先 |
Business & Law 合同会社 セミナー担当 |
注意事項
■一部例外セミナーを除いては法律事務所勤務の弁護士の方のお申込みはご遠慮ください。
■有料セミナーで銀行振込をご選択の方へは後日ご請求書をメールでお送りします。
■振込手数料はお客様のご負担にてお願いします。
■アーカイブ配信(録画配信)は、視聴URL到着より60日間、何度でもご視聴いただけます(一部対象外のセミナーもあり)。
■キャンセルポリシー
<オンライン録画配信の場合>お申込み完了時点で参加費用が発生します。いかなる場合もキャンセル・返金はできません。
<会場受講/オンラインライブ配信の場合>
参加費お振込前: | キャンセルの場合は開催日の3営業日前18時までにご連絡ください。それ以降のキャンセルは全額参加費をご請求いたします。(営業日:平日) |
---|---|
参加費お振込後: | いかなる場合もキャンセル・返金はできません。 |