© Business & Law LLC.

ログイン

DETAIL

受講方法 オンラインライブ配信
開催日 2025年12月9日(火)
開催時間 17:00~18:00
概要

※ 本セミナーは2025年12月9日(火) 開催のオンラインライブ配信セミナーです。

「今は回っているから、AIやリーガルテックは不要では?」
「法務にAIを入れて、何が変わるの?」

そんな“導入の必要性が見えにくい”と感じている法務・管理部門の皆さまへ。

AI導入の本質は『効率化』ではなく法務の価値向上

AIやリーガルテックは、単に業務時間を削るためだけのツールではありません。
本質は、法務が本来担うべき「経営スピードの加速」に直結する基盤づくりにあります。

例えば──

  • ●社内の誰もが迷わずに法務に相談できる体制の構築

  • ●交渉履歴・契約データ等のナレッジに関係者がいつでもアクセスできる環境の構築

  • ●法務業務の質の均一化・高速化

  • ●個人に依存せず“組織として運用できる仕組み”の実装

AIやリーガルテックの導入によりこうした基盤が整うことで、1人法務でも「経営に寄与する強い法務」を実現することが可能になります。

プログラム

▼このウェビナーでわかること

  • ●なぜ法務のAI/リーガルテック導入が進まないのか(構造的な理由)

  • ●Excel・メール運用でできること/できないことの明確な境界

  • ●実際の企業事例に基づいた導入の成功ポイント

  • ●1人法務でも組織として回る体制を作るための具体的なステップ

を、実践的かつ分かりやすく解説します。

「まず何から着手すべきか」を明確に持ち帰れる内容です。

定員 15名
参加費(税込) 無料(事前登録制)
講師名

坪田 晶子

株式会社Connected with 代表取締役

2009年 東京大学法学部卒業。
2011年 慶應義塾大学大学院法務研究科卒業。
法律事務所で企業法務・紛争対応の経験を積み、環境省において任期付公務員として勤務。その後、医療系ITベンチャー企業や医療系スタートアップの企業内弁護士としての勤務を経て、法律事務所YOSHIを設立し、中小企業を中心に多様な企業を支援。
これらの経験の中で、弁護士の知見をITで「普遍化」することで、多くの成長企業が抱える法務業務の非効率や法的リスクを解決したいという強い想いから、Cospalの開発を決意し、株式会社Connected withを設立。

参加対象 一人(少人数)法務の管理部門責任者、AIやリーガルテックの導入に関心のある管理部門責任者、経営に貢献できる強い法務を目指している管理部門責任者・経営者、Excel・メール運用に限界を感じている法務担当者
オンラインセミナー の受講方法

※本オンラインセミナーの配信方法は、ライブ配信(Zoom)を予定しております。
※お申込み受付完了後、別途セミナー視聴URLをお送りします。
※セミナーお申込み前にPC、インターネット環境をお確かめください。セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合があります。当日視聴できない旨のご連絡をいただいても、対応いたしかねます。
■ライブ配信(Zoom)推奨環境:https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023

主催

株式会社Connected with

問合せ先

Business & Law 合同会社 セミナー担当
Email : seminar@businessandlaw.jp

注意事項

※同業者・競合する方と判断した場合等、主催者都合によりお申込みをお断りします。

※ライブ受講用の視聴URLは開催前日までにメールにてご案内します。迷惑メールフォルダに割り振られる事象が発生しております。ご確認お願いします。

※お申込み時のご登録情報は株式会社Connected with、Business & Lawからの案内等に使用させて頂きます。

※ご登録情報から所属先が不明な方等(会社名が不明、メールアドレスがフリーアドレスの方等)のお申込みについては、個別に連絡することなく視聴をお断りする場合がございます。

※セミナーの録画録音は一切禁止といたします。

このセミナーに申し込む