Lawyers Guide 2025
86/186

技術、デザイン、コンテンツ、営業秘密、データなどの知的財産に関する法務・出願業務をワンストップで提供クライアントのニーズに総合的かつきめ細やかに対応するサービス企業のDX推進のための包括的なサポートの提供東京事務所 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館14階 【TEL】 03-6261-6581(代表)大阪事務所 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー12階    【TEL】 06-6346-7580(代表)URL務所名“イノベンティア”には、“常に革新的リーガルサービみは、長年知的財産法務・国際法務を取り扱ってきた弁護士と各技術分野に精通した弁理士が対等の関係で協技術系案件を中心に、出願や特許調査から権利行使、権利活用、国際的な知財戦略の立案支援まで、高いクオ 2021年6月に東京証券取引所のコーポレートガバナン的財産への投資についての取締役会の監督義務が盛値を高めることはどの企業においても重要性を増しておhttps://innoventier.com84 “Innovation + Venture + Frontier”を意味する事スを提供し、ベンチャーマインドを忘れず、フロンティアを拓き続ける”という思いが込められている。イノベンティアの強働し、相互の知見を最大限活用しながら、特許訴訟等のリティのサービスをワンストップで提供できることにある。ス・コードが改訂され、新たに知的財産情報の開示と知り込まれた。知的財産に積極的に投資を行って企業価り、イノベンティアは、こうした企業の知財への投資活動をサポートする体制を備えている。 イノベンティアの具体的なサービスとして、契約書のレビューに特化することで外部事務所のサービスを社内ワークフローに組み込めるように工夫した「InnoReview」や、一元化した料金体系による総合法律支援サービスである「InnoCounsel」がある。これらのサービスは、総合的なリーガルサービスを提供しながらも、特に知的財産関係の契約や相談への専門的な対応が可能であるほか、複数在籍する外国法の有資格者や留学経験のある弁護士により英文の契約書レビューや外資系企業とのやり取りにも円滑に対応できる点に特徴がある。最近は、クライアントのオフィス等でInnoCounselのサービスを提供する「InnoCounsel Onsite」のニーズも高まっており、2025年1月現在、複数名が企業の法務部や知財部で執務している。 昨今、企業におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)が推進され、法務部や知財部では、それに伴う契約や知財といった法的問題に対応する必要性が増している。イノベンティアでは、創業からIT分野において網羅的なリーガルサービスを手がける知見を活かし、企業のDX戦略における問題点の整理、出願戦略のアドバイスや特弁護士法人イノベンティア・弁理士法人イノベンティア

元のページ  ../index.html#86

このブックを見る